先生の好き苦手がわかりやすくて気まずい | 4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

2021年3月に男の子出産。
発達ゆっくりのため、ことばの教室に通園中。

2024年4月〜幼稚園へ。

成長記録として。

おはようございますひらめき


4歳3ヶ月の年中息子👦気づき
幼稚園へ送り玄関でバイバイするのですが・・・


出迎えてくれる先生が好きな先生の時はとってもニコニコで嬉しくて、私の事なんてどうでもいい感じで、先生と手を繋いでさっさと教室へ行こうとするのに対して・・・


苦手(声が大きい先生が苦手)意識がある先生のお出迎えの時は、玄関に入る前から《無》の表情で、あれ?◯◯先生じゃないぐすんみたいな雰囲気醸し出すんですよアセアセアセアセアセアセ
やめてくれ。



遠足の時も苦手な先生に話しかけられ、全然知らないフリをしてて、先生から《目を合わせてくれない笑い泣き先生さみしい笑い泣き》って言われちゃって、私もオドオド不安もやもや
やめてくれ。



まぁ子どもだって、好き苦手はあるだろうけど、あからさますぎて勘弁してほしいですね泣
そのうち、口に出して言いそうでヒヤヒヤするしガーン



さて!
やっと週末はお天気良さそうです太陽太陽太陽太陽
ジュニアシートのベルトも早速使ってみます!