わざと水たまりに入る息子 | 4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

2021年3月に男の子出産。
発達ゆっくりのため、ことばの教室に通園中。

2024年4月〜幼稚園へ。

成長記録として。

おはようございますひらめき


昨日は息子に新しいパズルを買ってあげるから、ママの用事、一気に付き合って!ってお願いした日でしたランニング気づき
とにかく雨が上がった午前中に全部終わらせたかった!!


まずは期日前選挙へ。
駐車場、カオスもやもや
めっちゃ混んでました。


次はドライヤーを買いに。
色々あって壊れていないのに、ドライヤーを買わなきゃいけなくて渋々購入。
病棟ってドライヤー無いんだね。


パズルも一緒に売ってるかな〜?って思ったけど、ホームセンターには無かった泣き笑い
なので本屋さんへ。
恐竜や新幹線もあったけど、アンパンマンがよいそうです。。。
←660円で安いから、もうなんでも良し🙆
45ピースです🧩



その後は、義祖母に頼またお煎餅を買いに《もち吉》へ。
以前買っていったお煎餅が気に入ったらしく、次に遊びに来る時、お願い!との事だったので。
週末に行く予定なので、お水が貰える昨日(水曜日)に行きました笑



最後はスーパーでお買い物🛒🛒🛒
ラストスパート!のところで、スーパーの駐車場にでっかい水たまりが滝汗
ダメ!!のダ!まで言ったところで、バッシャーンって入りやがってムキー
なんか知らないけど、息子は水たまりを見ると絶対に入ろうとするんですよね。
これに関しては、病気か?って思うくらい毎度。
キィーームキーってなりながらも、とりあえずお野菜安くて、まとめ買いしてきました!
靴下も靴もズボンの裾もビッショビショ🧦👟👖💢
長靴にすればよかったって後悔😮‍💨

息子と夫が毎日トマト🍅食べるので、冷蔵庫に無いと不安なんですよ真顔おいで
新居に引っ越ししたら、息子とミニトマト🍅の家庭菜園を一緒にしてみたいな…!!