先生から嬉しかった報告《幼稚園》 | 4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

2021年3月に男の子出産。
発達ゆっくりのため、ことばの教室に通園中。

2024年4月〜幼稚園へ。

成長記録として。

おはようございますひらめき


今月末で4歳になる息子👦✳️
言葉が出てきて半年以上が経ちましたが、まだまだ日常のご挨拶などが言えない事が多いです。



《おはようございます》←全く言えてない😮‍💨
《さようなら》←バイバイしか言えない
《ただいま》←おかえり〜しか言えない
《いただきます》←なんとか聞きとれる
《ごちそうさまでした》←なんとか聞きとれる



そんな中、幼稚園の先生から報告があってキラキラ


給食のおしぼりを濡らして絞る事を自分(息子)でするようになったのですが、取り組むのが遅い時はお友達が一緒にやろうって声をかけてくれるそうなんです👧


それで一緒にやり終わったら、◯◯くん(息子)がお友達にきちんと言葉で《ありがとう》って伝えられるようになっていましたー!って言われておねがい


お友達も◯◯くんから、言葉でお礼を言ってもらえた事にビックリしつつ凄く嬉しがってましたよ〜!と教えてくださって!!


お友達になにかしてもらったり、おもちゃを譲ってもらったら《ありがとう》って言わないとダメだよ。って何百回も教えてきたので、やっと言えるようになりました泣き笑い


《ありがとう》ってきちんと言葉にして伝えるって凄く大事なことですよねピンクハート気づき
次は《おはようございます》だな…


🩵息子のおしぼり🩵
5枚セットで年少の期間は3枚を使いまわししました!
全然臭くならなくて優秀です✨️
これは残りの2枚。
買い足して年中になったら新しいのに切り替えようと思います。
袋シワシワですみません 笑😅





祖父母からのお誕生日プレゼントは新幹線とヘルメット!
ヘルメットは良い巡り合わせがあったので、届いたらまた紹介します。
新幹線はことばの教室にある、これがなぜかすきなんですよね。
JR東海とは無縁の生活なんですが、、、
なので同じものに決めました🚅