春日部でい祭りやっていたことは知ってはいましたが、行ってみたのは、今回初めて。

 

 

 

 

 

5月の藤祭りは毎年行っていますけど。それと、こちら方面に来るときはいつも車。99.9%と言っていいくらい。

 

R4BPや裏道から。ということで電車で来たのは今回で2回目。先ずは西口に出てみた。

 

 

 

 

角の駐車の所に神輿が一基止めてあり、担ぎ手が溜まっていた。

 

勝手にこの先かと思い歩いてしまったが、そうではなく東口の方であって無駄に歩いてしまった。

 

13日14日の二日間。明日はへそ祭りに行く予定の為13日(土)の参上。

 

 

 

 

 

17時半からというので17時到着。

 

暑い昼間だと担ぎ手の負担は大きく、見物人も熱中症になったら大変だ。だから夕刻からのスタートは正解。

 

5時半より視聴始め役員の挨拶、紹介でピッタシ30分。

6時スタートとなった。

 

 

今回で52回目と歴史はある春日部の最大のイベントだ。

22町会の神輿、22基が一列になって神輿パレードが始まる。

 

私は最初の神輿から最後の神輿に向かって歩き出す。

 

 

 

 

一基一基写真を撮っては、人混みを書き分け後に向かう。

 

一時パラっと雨が降ったかと思ったが、雨は止み明るい曇り空となる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の神輿を見てから一本先の満ちに出てみたらこちらではエイサーが始まったところであり、その先空らは和太鼓の力強い音が鳴り響く。

 

 

 

 

 

こちらが屋台に列ができ広い道を埋めつかせ、思うように歩けない。

 

 

 

 

 

 

 

反対側の道からは神輿の担ぎ声が、祭りが盛り上がって来た。8時過ぎが、一番人出も増え、盛り上がりを見せるのであろう。

 

だが、私は7時ちょい過ぎに帰ることした。まだ少しは明るい。でも電車の乗るとすぐになは暗くなってしまった。夏の始まりを感じさせてくれる完璧夏祭りであった。