こんにちは😃
今回は、愛知県扶桑町にあるイオンモール扶桑のエレ・スタイルについて紹介していきたいと思います。
余談ですが駅から徒歩30分かかります..しかもバスもないです..
基本情報
メーカー | 三菱 |
機種 | ネクスキューブ(エレパックアイ準拠) |
設置年 | 2003年 |
駆動方式 | ロープ式 |
乗り場
AEONエレベーター
そちらは3台あります。
ベージュとブラウン基調で落ち着いたデザイン。
専門店北エレベーター
そちらは2台ですが、左側は平日のため、休止していました。
休止中の貼り紙
乗り場操作盤
アクセルAIのボタンです。
ちなみに全て車椅子操作盤(副操作版)があります。
カゴ内
アイボリー基調で明るくシンプルな色使い。
操作盤は後ろから見て右側のみ。
車椅子操作盤(副操作盤)
入って右側のみあります。
ちなみに大高も入って右側のみ車椅子操作盤がありますが大高との違いはボタンで大高は車椅子操作盤のみ大型ボタンですが扶桑は普通のクリックボタンです。
車椅子マークはなく、主操作盤のボタンを押した場合でも珍しく車椅子操作盤のランプも点灯します。
カゴ内(斜めから)
32人乗りと、かなり広いです。
満員になるようなことは絶対ないような..
天井
照明は左右にライン照明(蛍光灯)があり、照明の両端がスリットなのが印象的。
アナウンス
全機搭載ですが到着アナウンスが三菱では珍しく少し早めに鳴ります。