頭位変換性めまいと寝室改造 | るな¨̮♡H28.5&H31.3♡*°

るな¨̮♡H28.5&H31.3♡*°

初期流産5回、子宮外妊娠2回、右卵管切除後の
妊娠、出産、育児の日々の記録と呟き
♡2016年5月に長女出産♡
♡2019年3月に次女出産♡

父の生きた証…
2013年11月28日発覚後
大腸がん肝転移ステージⅣの闘病記。
【2014年7月8日永眠】

6/15
私の体調不良で初めて母を呼び、
生まれて初めて自分に
救急車を呼ぶかまで悩みましたチーン

軽い頭痛からはじまり、
なんか気分悪いなと思って横になると
世界が回り始めゲッソリ

右を下にした瞬間強烈な吐き気がきて
結構吐いてしまいましたタラー←ごめんなさい

つわり以外で吐いたのどれぐらいぶり?
意識がなくなりそうになったときに
私がこのままもし死んだら、子供たちがやばい!
とだけ思いました←
スマホを勝手に手が探して母に連絡していました。

最近の微笑ましい写真むらさき音符

母になる美をお願いして
るな子は私に着いてくると聞かず、
自分で病院行けるぐらいになったときに
どうにか車で3分の病院に到着病院

受付に「初診なんです」と言ってから
急にまたひどくなって
看護師さんに支えられながら
処置室で横にならせてもらいました笑い泣き

頭位変換性めまいって言われた?
ような気がしますが、
世界がずっと回っていたので
はっきり覚えておりませんタラー
脳系じゃなくてとにかくよかった…
そして救急車呼んでいいレベルだった←

それにしても症状が強いので
点滴を打つことになり、
その間るな子は
じっと私のそばでいましたハート

今はだいぶ良くなってますが
疲れでこうなるみたいですチーン

雨が降ってたのでびしょ濡れw
院内処方助かる~むらさき音符



だから考えを改めてみました。



同居人には腹も立ちますが
私の周りの友達の旦那さんたちより
うちの同居人はマシなんですよね真顔

家事は頼めばしてくれるし
育児しないんじゃなくて
大事すぎて怖いって
できないだけだし←ぇ

最近親友の旦那の愚痴を聞いて
同居人がかなりマシというか
神レベルな旦那なことを
思い出しました。
休みの日に家の草抜きするしね←スゴ

だから少し頼ろうと思います。



でも、お風呂だけでも
入れてもらえたらと思っても
帰ってくるのを待ってたら
るな子もなる美も眠ってしまいますタラー

日曜だけでも入れてもらいます…。



体調のこともあるので
疲れが取れるように
ちゃんとベッドで眠ろうと思い立って
↑このベッドのダブルとシングルを
購入していました。

連結できるからですキラキラ
ベッドの頭を絶対壁に向けなくてもいい
デザインなのも気に入りましたピンクハート

ダブルベッドの方には
私が同居人と同棲を始める頃に
自分に買ったいいマットレスがあって
それを敷いてたんだけど
シングルの他で買ったマットレスとでは
段差ができて寝にくいタラー
↑これを買いましたチョキ

必要なくなった時に
軽々運べるので
捨てに行きやすいです。

左から同居人、るな子、私、なる美です。
生活感たっぷりですみませんニヤニヤぷぷっ←
白のベッドは後々るな子のものです。
仕方ないけど狭いわww

寝心地はまぁ…極上ではないけどw
普通には寝れる感じです。

でも3人川の字のときも
どんなに広い布団でも、
子供って寝相すごいし
結局のところベッタリ寄ってきますよねタラー

なる美に赤ちゃんマットが必要なくなるまで
とりあえずこの感じでいきます真顔


赤ちゃんもいるし夏が来るので
久しぶりににゃんこーずをシャンプーブルーハート

嫌がるけど案外大人しくしてくれるので
とても助かりましたウインク