子供の習い事を考える | るな¨̮♡H28.5&H31.3♡*°

るな¨̮♡H28.5&H31.3♡*°

初期流産5回、子宮外妊娠2回、右卵管切除後の
妊娠、出産、育児の日々の記録と呟き
♡2016年5月に長女出産♡
♡2019年3月に次女出産♡

父の生きた証…
2013年11月28日発覚後
大腸がん肝転移ステージⅣの闘病記。
【2014年7月8日永眠】

年少になる前のこの1年で
るな子に何か習い事をさせたいなと
思ってます・・・照

私自身は小学校入学してからピアノと
小3から空手をしていました。

でも兄(習い事→少年野球)がいたせいか、
女らしさの欠片もなかった私は
自分でピアノしたいと言い出したらしいのに
友達が習ってた影響ってだけw
思ってたのと違い、興味が湧かずw
楽しくなくて上達もせずガクリ
絶対音感があると言われてたのに勿体ない←

ピアノに関しては
当時は高いものがほとんどだった
YAMAHAの電子ピアノも買ってくれたし
高い月謝も払ってくれてたのに
親に申し訳なかったなと思います汗2
ヤマハ音楽教室9800円/月
空手(正空会・谷派糸東流)2000円/月

空手は自分で突然したいなと思って
親に申し出たのを覚えています笑
黒帯の二段ですイエーイ

さて、るな子はプールが好きなので
スイミングがいいかなと
現時点では思っていますが、
最近は英会話もいいかな?とか
今、いろいろ悩んでいます。
「青!ブルー!」とか知らん間に覚えてるし若葉マーク

私の勝手な理想では
バイオリンとかフラメンコ←マテw
日本舞踊や琴が習い事だと
カッコイイなぁと思いますがおんぷ♪
フラメンコは母が習わせたかったらしい←

1番大事なのは本人の興味かな・・・照
何でもまず体験させて
反応を見たらいいのかな?

赤ちゃんを抱えて体験参加って
想像しただけで詰むけど
気合いか?・・・血←ぇ
今体験行った方がいいかな汗2

産後も完全ワンオペ育児なので
週1で1時間くらいだけでも
家から出してあげて
なにか刺激になるなら
いいなぁと思います・・・フッ
人に慣れる練習にもなるし…


今考えているスイミングスクールは
週1のレッスンで6700円/月
英会話は7560/月

私の気持ちとしては
スイミングに傾きつつあります。

なぜなら下の子が5ヶ月もなれば
ベビーコースに入って
私も産後ダイエットになるしね・・・フッ←コラ
そのときの家計によりますがw

もう習い事を始めてるお子さんもいるかな?
みなさん何を候補にしてますか?・・・照
あと、してよかった習い事ってありますか?


前回の健診で性別確定を貰ったので
ユニクロで新生児~2ヶ月くらいまで
着せる服を少し買い足してきましたイエーイ
4~5月末までは長袖いると思うし。

あとは哺乳瓶の新生児用の乳首や
オムツや消耗品を買って、
ボロボロになった
固綿マットレスやシーツを
買い替えれば完了ですイエーイ

母の家へは3/10(日)に荷物を運び、
3/13(水)から産休入りしようと思います。
出産2~3週間前ですおんぷ♪

もっと早く来たら?と言われるけど
え?十分早くね?←
計画分娩なので慌てる必要もないし
行ったところで母の仕事が忙しいので
勝手のいい自宅でいたい汗2
切迫早産がもっと深刻になれば早めますが…

産後は2週間~1ヶ月ほどいますが
なるべく早く自宅に戻って
自分のリズムを作るつもりです・・・
お世話代として10万用意しましたd.heart*
強制的に母のバッグにぶち込みますw



↓ミスターシェイプのタッチカード
~親子で遊ぶこども知育あそび
トイレがお気に入りw
料理中、突然やってた型はめ。
めちゃくちゃサクサクやってました・・・照

ムービーを撮ると
わかってるのに「ここ~?」と
聞いてきたりします笑
※音声が出るので注意です
「るな子、ママだいきし~(大好き)d.heart*
と最近頻繁に言ってくれます。

もうすぐ産まれるのわかってきたかな?

お腹に手を置いて、赤ちゃんが動くと
「あ~!赤ちゃん動いてる~d.heart*
と嬉しそうにもします・・・照

るな子は聞き分けがいいから、
私や下の子に気を使って
無理にいい子になりそうで心配です汗2

2人育児、頑張らなければ・・・