子連れ入院?Xmas準備 | るな¨̮♡H28.5&H31.3♡*°

るな¨̮♡H28.5&H31.3♡*°

初期流産5回、子宮外妊娠2回、右卵管切除後の
妊娠、出産、育児の日々の記録と呟き
♡2016年5月に長女出産♡
♡2019年3月に次女出産♡

父の生きた証…
2013年11月28日発覚後
大腸がん肝転移ステージⅣの闘病記。
【2014年7月8日永眠】

今日18w1dです・・・照
まだ日替わりの体調です汗2
今日はアカン日です…

去年のダイソーのツリー、子供たちは嬉しそう・・・照
大きいの欲しいけどまだ我慢。

さて、出産時の上の子どうするか問題。

るな子を妊娠時は切迫だったので
結構な絶対安静~出産後も
忙しい母の家でお世話になりました。

しかし今回はるな子がいるので
仕事を休めない母には預けられないし
義両親は本当にいい人なんだけど、
慣れてないるな子の負担を考えると無理・・・泣
なので妊活の時点から
子連れ入院にしようと思っていました。
子連れOKだけどスタッフが少数精鋭のため
上の子のフォローはお願いできません。

が、11/14に3ヵ月ぶりに会った母のことを
るな子はちゃんと覚えていて、
「ばあちゃんだいきし~(大好き)ハァト
そんなかわいいるな子を見て母も、
「出産のとき、るな子みててあげるよ」
と申し出てくれたんですが、
持病を持ってからは体がキツそうだし
11/15の造影CTの結果、かなり良くなってます。
現在ずっと仕事に忙殺されていますガクリ

春までにはどうにかして落ち着ける。
仕事には、るな子も連れていく。←行くんかい
出産の時くらい休め。←あんたも休んでくれ
るな子にお風呂をまたぐ練習させといてお風呂
母は足が悪いので抱き上げるのが大変なのです。

先生の個人産院は
お産でしか入院ができないので
切迫が深刻化した場合の入院は大学です。
それにもしも計画帝王切開判断になると
大学行き決定なので
そのときは子連れ入院はできません・・・ショック

正直、子連れ入院は不安だけど汗2
るな子連れてまで
仕事に行かなきゃならん母にも
なんか悪い気もするし…
ちょうど年度替り頃の出産なので
母は超バタバタしてるようです。
いやいや、甘えれるうちに
甘えておけばいいやんとも思うし←
なかなかグラングラン揺れています・・・

上の子を任せての里帰り出産だと
お世話代いくら包みますか?←
期間にもよるけど汗2

それよりもまず、ちゃんと育ってるかな…←
2週間ごとにエコーしてもらえるのに
るな子を産めたことが自信になってたはずが
もうあの奇跡は起きないんじゃないかとか
変な夢も見たりするので最近不安です汗2

あ、夢といえば!
男の子を産む夢を見たのと、
るな子は「弟!男の子!」と言うので
男の子かもしれません・・・照

とにかくるな子を母に任せれるほど
もっともっと懐かせるために
また23~25日で母のところに行ってきます。


アップリカのチャイルドシートが
窮屈になってきたるな子さん。
そろそろジュニアシートが欲しいおんぷ♪

本命はレカロ(左)だけど
ネビオ(右)もレビューが良くて
迷っています・・・照

子供の座りやすさを考えたらレカロかな。
パパ的にもレカロ推し←
タントにも付けれるかな。

ジュニアシートもやっぱり
後部座席に付けますよね?
助手席の人もいるかな?


クリスマスプレゼントの準備は
既に完了していますハァト
楽天トイザらスのキャンペーン価格のうちにw

うさぎちゃん抱っこ紐でメルちゃんを
抱っこする、るな子を想像すると、
今すぐ渡してあげたくなるわ・・・照