日頃より環境にやさしいバイオトイレ(バイオラックス)に関心をお寄せ頂き、ありがとうございます。

 

今日は、恒例(3ヶ月毎)のバイオトイレのオガクズ交換作業です。

バイオトイレの中は、近所の製材所から譲り受けた普通のオガクズです。

我が家で使用しているのは、下の写真のペット用バイオトイレ兼生ゴミ処理機です。

 

交換前のオガクスです。(こげ茶色です。)

 

地味な作業ですが柄杓ですくいます。(作業時間は10分程度)

白い点はタマゴの殻です。

 

バキュームで綺麗に吸い取ります。

 

すっかり奇麗になりました。

 

新しいオガクズの装填です。(新しいオガクズのいい匂いです。)

 

オガクズの装填完了

 

交換した古いオガクズは肥料と使用します。

(庭にストックして置きハーブ栽培などの肥料にリサイクルします。)

 

我が家では、毎日キッチンから出る生ゴミを処理しているので、ゴミの減量化に貢献しています。

(清掃工場では、生ゴミを焼却するのに大量の化石燃料を消費し、大量のCO2を排出します。)

 

環境にやさしいバイオトイレの普及を通して社会へ貢献する事を目指しています。

 

ありがとうございました。