二転三転 | 娘は単心室症・両大血管右室起始症。一緒に乗り越えようね!

この記事についたコメント

  • 夏♪(/ω\*)猫

    Re:無題

    >たけなみさん

    全部良くなって欲しい。確かに医学が凄まじく進んで、全ての難病が治る時代が来て欲しいと切に願います(T_T)
    今の症例だと、本当の意味での根治はまだ難しい。けど、例え今後懸念していることが起きたとしても、それらを乗り越えて欲しい。という思いです。


    ののちゃん、お喋りがやっと出来るようになったんです(o´ω`o)8月もお盆くらいから急にです♡

  • 夏♪(/ω\*)猫

    Re:無題

    >ぽめこさん
    そうなんです。場所慣れしてきたのか、看護師さん達にも笑顔が出てきて、ベットの柵まで寄っていくようになりました。少しの間、看護師さんと2人でも泣かなくなり、私もホッとしてます。
    そうですね、カンファレンス結果を聞くまで、何となくの心積もりでいようと思います。どうやら、自分にとって良い?と思っていた事と、違う事を言われて動揺していたみたいで。 後から思い返すとって感じです。
    それと、今2つの大学病院にかかってるんですけど、病院によって多少の診断が違う(事は仕方ないですが)事についても、良い方を信じたいなんだろーなと思ってます。
    何が正解か素人なので分からないですけど、信じると決めた先生達にお任せしたいと思います。まー、悩むんでしょうけどね。笑

  • たけなみ

    色々心配ですよね。
    そんな中ですが、可愛らしい笑顔に癒されます。
    おしゃべりも上手ですね。
    全部良くなって欲しい。と考えるのに同感です。私は時々頭の隅で『なぜかわかりませんが単心室が治りました』なんてあるといいな。と考えたりします。バカな親ですw

  • ぽめこ

    最後動画、ののちゃんのにこにこ笑顔が見れて良かった\(^^)/ほっぺのシールもかわいいのついてるー!
    お熱下がってきて良かったですね♪
    先生によって言うことが変わっちゃうの、どれが正解?って思ってしまうけど、最終的には先生方でカンファレンスとかして決めてくれるのだろうから、ののちゃんにとってベストな方法を選択してくれますように!