未破裂脳動脈の治療とその後 -38ページ目

未破裂脳動脈の治療とその後

未破裂脳動脈瘤で開頭手術をした泣き虫母ちゃん

久しぶりに書いちゃおっと照れ


未破裂脳動脈瘤クリッピングから6年半くらい


開頭手術がどうこうより


更年期症状のほうが


私を悩ませています


それが、昨年12月くらいから


ぐっと楽になってきました


もちろん


まだ辛い日もあります


昨日もスーパーで


手足に力が入りにくくなり


体が鉛のように重かったです。


前回、辛くて


婦人科の先生に泣きついた時


ストレスになっていることがないか


と、聞かれ


その時、思い当たることが


あったので


先生にお話した時に


体をこわしてまで


そこにしがみつくことない!


軽く言ってはいけないけど


そこから離れるのが1番。


たぶん、その言葉


誰かに言ってもらいたかったんだと思う。


事情もあり


離れることはできなかったけど、


自分の中で


割り切ってしまってから


なにか、軽くなったんです。


人の顔色ばかりみなくていいんだよね。


それからは


楽な日が増えて


鎮痛剤を飲むことも減りました


娘の就職が決まり


息子も進学先が決まったことも


あるんじゃないかと。


手術のブログのはずが


いつのまにか更年期障害のブログに


寄っていってますね


頭のほうは、いまだに傷口がムズムズ


白髪染めをすると カサブタになります


先生に相談しても


じゃ染めないでおこうか


と、言われただけでした。


ま、いいか。


深く考えないのもストレスためない方法の


ひとつですよね。


残るストレスは


私と入れ替わりに


旦那が更年期なのかなぁ


急にキレます


はっきり言って


怖い こわいよーガーン


旦那のことは大好きなので


そこは気をつかって


うまく生活していかなければ爆笑


毎日、笑って


美味しくご飯食べて


いっぱい寝る


これです。


ではまたパー