未破裂脳動脈の治療とその後 -3ページ目

未破裂脳動脈の治療とその後

未破裂脳動脈瘤で開頭手術をした泣き虫母ちゃん

半年ぶりの投稿

いろいろありましたよ。

まず。

旦那とは

必要な話だけ会話する日々

気をつかって過ごしていました。

それが

変わったのが

年末。

旦那が以前から患っている

心房細動の手術をすることに。

自覚症状がない為

数年、経過観察でした

しかし、義父が

15年ほど前

心房細動からの脳梗塞に。

それが気になっていたので

主治医に相談したところ

それなら

手術しましょう

しかし、

発症から数年経っているので

完治するかは

終わってみないと

わかりません。

と、言われ

びっくりそれなら先に言ってよー

とは思ったものの。

とりあえず手術。

今のところ安定してます

本人は

自覚症状もなかったし

終わってからも

何も変わらない

と、言ってますが。

寝ている時の顔が

穏やかになっているではないですか照れ

前は

しかめっつらで

寝てるのに怖い顔ムキー

だったのに。

それに

元の優しい旦那に

戻ってきました。

まだ、たまに

しかめっつらですがね

許容範囲です。

で。

退院の日に

迎えに行こうと

準備してると

なんだか腰が重い

すると、

ビリッゲッソリ

これはギックリ腰では

あーやっちまった

今回はかなり

痛い

普通に歩けるまでに1週間

地味な痛みが2か月

で、とうとう

どの体制でも

痛くて

病院へ。

レントゲンの後

先生のお話では

若い時に

ここが骨折してたみたいですね

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

それで、

すべり症になってます

なんですとーーー

確かに

骨がズレてる

足の指先もつまんで

ここ、しびれてますよね?


しびれてますチーン

やぁだぁ

大変じゃーん

気づかなかった自分に

ショック

幸い軽症なので

筋力をつけて

対処すれば

まぁ、まだいける

無理せず筋力つける

なんだか難しくない?

???で帰ってきました

未破裂脳動脈の次は

すべり症か。

また、同じ症状のかたに

何か伝わればと

思うので

つづっていきたいと思います