昨日のトラブル日記をご覧になり
その後が気になるとのお声を頂きましたので

 



大人気品薄の【鬼滅の刃1巻】を
間違えて洗濯してしまい笑い泣き




更に元単行本によって汚染された
洗濯物に打ちひしがれた私チーン

大量の衣類の他に毛布もあった。





ネットで検索したり
柔軟剤で回し直すと良いことが分かったものの


ズボラの極みな私は
こびり付いた紙類を無かったことにして

そのまま
干しました( ˘ω˘ )




2階のベランダで
一応、叩きながら干したのですが


粉ぁ〜雪ィィ〜‼️
byレミオロメン


を脳内エンドレスリピートするほど
紙吹雪ばりに飛び散る飛び散るゲッソリ

やはり単行本の紙圧がすごかった。


ベランダの床も
カーテンコールの後みたいになりました笑い泣き




毛布も迷ったけど
乾燥したら取れやすくなっちゃったりして❓

という淡い期待で
そのまま干しました( ˘ω˘ )



(きったな)




学校から帰ってきた
シリ子とその友人に

めっちゃ汚い毛布が干してあったけど
牛乳でも溢したの❓と言われました。

(いや、さすがに溢したまま干さんよ。)
 
そのくらい茶色の毛布が
元単行本に汚染されておりました滝汗




そして天気のすこぶる良い中、
4時間干して乾いたのがこちら下矢印



一見、あれ⁉️マシかなと思ったけど




そうは問屋が卸さない。(古)



衣類の裏と表にビッシリと付着する
元単行本の紙類達。




やはりティッシュと違うのは
同じ紙でも硬いので

スウェット生地やら
毛足長めの生地の目にこれでもかと入り込み

更にカラッと乾燥したのが逆に悪く
こびり付きまくっている。



まっったくコロコロで綺麗にならない笑い泣き




コロコロのロールが
何本あれば綺麗になるのかな

と思いながら
3枚目の衣類に手をかけたその時


ある言葉が私に舞い降りた。





服が紙だらけでも死にはしない。

そやニヤニヤ

着ている服が紙だらけでも

人に笑われたり部屋が汚れるだけで
別に死ぬ訳じゃない。



社会的に見た目を気にせなあかん
夫の仕事着だけは
頑張ってコロコロしたけど 

後は、そのまま着ることにしましたニヤニヤ


ちなみに1番被害のあったのは
私の服で(自業自得)シリ子のは明るい色なので目立たず。




しかしながら
毛布だけは粉が吹いてしまうので

そのまま使うことを断念。


(白い線が単行本のなごりです)


本日、
柔軟剤洗いを試してみようと思います。


みなさんも
単行本だけは洗わないように
お気をつけ下さい笑い泣き












ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ