先日、
餅男のリハビリセンターのママ友達と
ご飯を食べながらお話していたら
ふと嗅覚の話になり
私が
「◯◯をにおぐのはどうなん❓」
と友人に質問したところ
その場に4人ほどいたママ友一同、
無言で子犬のように首をかしげる。
「何のこと❓
え、、におぐ❓
におぐってどうゆう意味❓」
と言われたので
私の方がびっくりして
「、、え
におぐやん。
クンクンするやつやん。
匂いの動詞系やん」
と意味の分からないことを言ってしまった。
「それは嗅(か)ぐって言うんだよ」
と友人に言われたけど
いや、それは分かってるんやけど
におぐも普通に使うやん
「におぐ」という言葉は
全国共通の標準語だと思ってたのに
ここにきて
通じないってどうゆうこと
約15年前から京都を出て他県におります。
そして手元のスマホで
慌てて検索した結果、、
えぇぇ
思いっきり
今の私のことが書いてある
35年生きてて
初めて方言だと知った。
てか、今までも普通に使ってたよな。
ちなみにシリ子は私の影響で
「におぐ」を理解して使っている。
今から
みんなには通じないらしいで
と教えとかないと。
ゴミをほる。ほかす。
などは方言と知っていたけど「におぐ」は知らなんだ。
ほっぺもちもちデビルです。