eko-mamasanのブログ

eko-mamasanのブログ

♪~John-Hoon&Supemova~eko♪




ドキドキ毎日じょんふんの笑顔&声に癒されてますラブラブ音譜

ファイティ~ン恋の矢


17-05-30-11-48-18-729_deco.jpg


おはようございますニコニコ
もう沖縄は梅雨の季節🌧
京都は今週☀外は暑いですが
家の中では、過ごしやすいです。
明日は☔らしいです😓

木曜日友達と大阪難波から心斎橋にぶらりと行ってきました🚶🚶

難波から心斎橋方面に歩きます🚶🚶
ここは日本??と思うほど
外国人の方々が多かったなぁ〜🤔

たこ焼き→派手な看板びっくり

韓国10円パンまだまだ健在だー

さて、ぶらぶらと心斎橋アメリカ村の方向に歩いて行きました🚶🚶
「BIGSTEP」
久しぶり〜昔韓国映画をよく見に来た
なんだかインスタ映えになってるチュー

スタバもあります。
ブーベンべリアがあり南国みたいびっくり
アメリカ村も綺麗になったなぁ〜

電灯カラフル〜びっくり
さすがアメリカ村だね♥

さて、lunchでも探してぶらり🚶🚶
二人のおしゃべりがとまらず、
探してるようで探してない(笑)
十字路にさしかかると、右左どちらに行こうか!?など言いながらぶらり
そろそろお腹も空いてきたー
lunchー!でもパスタお弁当たこ焼き
色々とありますね。

そこでおねがい
のれんが気になり入ったお店
オムライスの「北極星」
戸を開けると
びっくりエッ旅館かい!?
下駄箱に靴を入れて、お風呂屋さんの鍵みたいのを取り奥に行きました。


玄関

有名人のサインがありました。
コブクロはわかりますね。
3回もきてんるんだね。
この前YouTubeで「超特急」来てたのを見た。
超特急って超新星のファンの時名前が被って嫌だなと思ったけど、今は「SUPERNOVA」だからいいか(笑)

中に入ると畳

まずはビール🍻で乾杯〜うま〜

オムライスのセットを注文スプーンフォーク


オムライスのソースが美味しかったです。
足が痛いのを忘れたーーかも(笑)

次に
雪氷が食べたくてクルクル探した🍧
食べたくて思わず値段を見なかった
書いてなかったー😓
「BONNE JOURNEE」

細い路地の突き当りにあったおねがい

カウンターのみのお店
どこを見てもフランス🇫🇷パリ
なのに雪氷!?
オーナーのお姉さんが好きなのかな🇫🇷
まず、注文をして先払い札束
好きな色のコップを選びますコップ

マンゴーかき氷食べたかったけど
¥3500めっちゃびっくり高い〜と思ったら
本当のマンゴー1個使用見たい。
↓このようなマンゴーが置いてあり、次の人が注文したら、皮を剝いていた〜
お高いはずだわ(笑)



🍓苺を注文🍓
何層にも積み重ねて色々入ってました
大きいので最後まで食べられるかな?
と思ったけど、食べきったーてへぺろ
めっちゃお腹パンパン(笑)

崩れず食べられました🍧

↓キャラメルだったと思います🍧

帰り道
やっぱりグリコを撮影してる人多い
グリコポーズも皆もちろんしてたよ(笑)

お腹空かすため地下街を、
ブラブラしながら帰りましたが
晩御飯は、酎ハイで終了(笑)
おばちゃん達二人は、心は学生みたいに
おしゃべり、買い物楽しかったなぁ〜
仕事の愚痴も聞いてもらいスカッと爆笑
やっぱり旦那と行くのと楽しみが違うわ(笑)
次回は、どこに行こうかな爆笑
ネッ照れチングよー

あんにょん〜(*^^*)
おはようございます照れ
今日の京都は☀
少し風があり心地よいなぁ〜チュー

日曜日、大阪樟葉の薔薇園まで、散歩をしょうと朝から行ってみました。
(主人は、普段買い物しか歩かないのでたまに歩きたくなるそうです(笑))

鏡伝池緑地(市民の森)
電車に乗り樟葉で降りて歩きました🚶🚶
歩いて25分くらいで到着


薔薇がたくさん咲いています🌹
途中で雨が降ってきたー。
でも、雨降りの薔薇も綺麗でした。




↓テカって薔薇飴みたい(笑)











↓紫陽花      マーガレット
↑双子花      アザミ
↓ジギタリス・プルプレア

↓シャクヤク


↓花菖蒲
          ↑蓮

↓ウサギの木の彫り物がたくさんあり



↓龍の年(竹で作製)

↓龍

↓牛
後虎と置物があり
子供達が喜びそうなのがあちらこちらにありました。
大きな公園もありました。
車でも行けるので、次回は孫ちゃん達と行こうかなと思ってます。

あんにょん〜(*^^*)


こんにちは照れ

今日は、朝から風が強くて、ベランダの鉢がこけていたよ。

でも、お天気が☀なので

洗濯物はよく乾きますね👕


福井県「恐竜博物館」🦖の帰りに
鯖江市の「西山公園」にツツジ(サツキ)を見に行きました。
主人が、TVで見たから、近くだし行こうとなりました。

「西山公園」
駐車場も無料で嬉しい〜爆笑
屋台もたくさん出ていましたね。

サツキがめっちゃ綺麗です
とっても広くて芝生があり、噴水がありました照れ




広い〜芝生で追いかけっこ
上の方まで階段で追いかけっこ
もうクタクタ(笑)
きっちり写真撮影もしたよスマホ





お天気が☀で、上の方のサツキはちょっと枯れていたな。


上には、動物園「レッサーパンダ」がいました。

外と室内にもレッサーパンダ
こんなたくさんのレッサーパンダ見たこと無い(笑)

動物園なので、おサルさんもいました。
ウンチが落ちては大変〜(笑)

オレンジのサツキかな

帰り夕日が綺麗だったので
思わず車の中からスマホ

さて、5日の子供の日には、皆揃って食事会。
色んな話が飛び交い楽しかった。
同じ年頃が集まってるんだもんね。
主人も楽しそうでよかったニコニコ
今年のGWも楽しく孫達と過ごしました。

さて、その後母の日で
お花を頂きました。
↓紫陽花
↑室内
↓ベランダ
外と室内では、色が少し違ったね。

今年はPINK♥PINKだ。

いつも枯れちゃうからもったいないけど、一応頑張って育てるつもりはありますニコニコ

娘たち〜いつもありがとう♥

あんにょん〜(*^^*)





すおはようございますニコニコ
GWが過ぎて、一週間が過ぎました照れ
5日皆が集まり、ワイワイと騒いで
6日下の娘が千葉に帰った後仕事。
次の日、熱が38.5℃ガーン久々
2日間熱が続き、やっと熱が下がったら喉が痛い。今も少し痛いショボーン
GWの疲れか〜
やっぱり年だなぁーと実感。

さて、GWに福井県勝山市「恐竜博物館」に行った事書きますね。
朝8時出発車ダッシュ

途中のパーキングでもう恐竜🦕
餌をあげると顔が近づいて、声が出るよ

孫ちゃんの上の子は、ここで興奮チュー
恐竜大好きやねん🦕🦖

恐竜ロボットがアイスクリーム🍦を作って渡してくれる(笑)

私は、やっぱりプリン🍮だよ

「恐竜博物館」
この日は、5/4GWめっちゃめっちゃ車が多い。この駐車場に入ろうと思ったら2時間以上待つだろう。
途中で抜けて、バスが出ているのを見ていたので「道の駅」まで戻り、
バスで行きました。
何台も出ているので、こちらの方がめっちゃ早かった。
だって、途中から恐竜🦖が今にも出てきそうな山道をクネクネと走ります。
それだけでもワクワク楽しめます。
上まで連れて行ってくれるので、楽です
そして、無料🚌です
帰りのバスでは子供の可愛い恐竜靴下をいただきました爆笑LUCKY


予約が、12時だったので少し待ちましたがスムーズに入場出来ました。
最近は何でもスマホ予約なんだよね。



中はどこから見ていいのかわからないぐらい人混み
↓三階で並んでるのはお土産のレジ
多いですびっくり

さて、わからないけど下に少しずつ降りていきます。
ここがメインかな🦕🦖
上から撮影
メインにたどり着くまでグルグルと歩きましたが、孫ちゃん達はやはり早くメインに行きたいようで、このような所はスル~(笑)




孫ちゃん近すぎて怖い〜と言いながらずっと見てる(笑)

動いて声も出ますよ。




どこから見ても迫力満点










↑↓見える収蔵庫より


恐竜の戦い遊びをしている上の孫ちゃんは、これが気に入ったようで何回も見ていた。
3Dで迫力満点爆笑
外に出ると、子供達の遊び場がいっぱいあります。


いろんな所に恐竜博士!?

好きすぎるやろ〜爆笑


博物館からの帰り
色んな所に恐竜🦕が・・・🦖
鯉のぼりも〜ニコニコ

こどもの日
やっぱり鯉のぼりだね

さて、ここからツツジ満開の西山公園(鯖江市)に行きます車ダッシュ

あんにょん〜(*^^*)





안녕하세요〜おねがい

前日にUPした「小料理あづ」に行く前に奈良駅前に行きました🦌

奈良でかわいい韓国お店みっけキョロキョロ

奈良駅から歩いて7、8分ほど🚶

小西さくら通りにあります。

「OVER MACARON」

韓国スイーツ太っちょマカロンのトゥンカロン


K―POPが流れていますルンルンルンルン


お店もピンクで可愛いね飛び出すハート



トゥンカロンの種類がたくさんあります



柔らかくて、甘さも丁度いいですね。

ソーダのレモンも厚いのが2枚も(笑)

ストロー♡も👍

ホッコリした時間を過ごしました。

잘먹었습니다🙏
ひ◯◯ちゃん〜楽しかったね
ありがとう爆笑


さて、「小料理あづ」に行きましょうか🚶🚶


奈良駅🦌🦌🦌

あんにょん〜(*^^*)