ボルボチャイルドセーフティを学びに |  eknit-loop ニットデザイナー 中村英里子

 eknit-loop ニットデザイナー 中村英里子

ニットデザイナー 中村英里子
Let's enjoy knitting!!!!


お問い合わせ、お仕事のご依頼はこちらまで。
eknitloopinfo@gmail.com

{072D2423-03DA-4A6A-8869-9A306914DD53}


ボルボ ・カー ショールーム虎ノ門へ。


というのも、チャイルドセーフティー
講習を受けさせていただける機会をいただき、
行ってまいりました。

シートベルトを作ったのも、初めて使用開始したのも
ボルボであったこと、みなさんご存知でしたか?
特許を申請しておけば…なんてお話がありましたが、
本当に。
ただ、シートベルトは、きちんとした着用方で
つけないと意味のないことも、実証されており、
映像で学びました。

本来、2歳くらいまでのお子さんのチャイルドシートは、後ろ向きに。
どの席においても、やはりきちんとした決まりの中で装着しないと、危ないこと。

とくに赤ちゃんの時は、ママの顔がみれる
助手席に後ろ向きのチャイルドシート!


小6の息子も、
本来ブースターを装着しないとならないことや、
理由。
やはり腰骨にシートベルトをしないと事故の時に体を守られない。映像で見た、ブースター使用か否かは
目を伏せたくなるような怖さを感じました。

という、まだまだ知らないことも多い内容でした。
{0DECC4A1-F845-4456-B244-662B491F4819}



会の終わりには、フィンガーフードのおもてなしもあり。太田さちかさんのつくる美味しいフードを
パクパクっといただき帰りました。

今回ジェネリーノメンバーとともに、
学び多き時間を過ごさせていただき、ありがとう
ございました。