いま次男は小学5年生。

 

小学校に入学した頃は、ADHDと診断されていたので

保育園の先生、専門医、市の支援の方、入学する前に小学校とも相談させてもらい、

「通常クラス」と共に「支援学級」にも在籍していました。

国語と算数だけは支援学級で授業を受け、

あとの授業はほぼ通常学級なのですが、支援員さんが常にそばにいてくれ

(実際は常にではないですが。。他の支援学級在籍児童もいるので、

ひとりの支援員さんが3人くらいをサポートしてくれている状況)

トラブルにならないよう、困ったことがあったらすぐに対処できるよう、

してくれていたのです。

ありがたや~。

 

そんな次男も彼なりの成長をとげ、お勉強は問題ない子ということもあり、

高学年になったタイミングで支援学級から離れ、通常クラス在籍のみとなりました。

その際再度病院で検査を受け、お医者様の太鼓判、小学校の先生や支援員さんの意見なども

伺い、市の教育委員会からOKがでて晴れて通常クラスのみの在籍になったわけです。

 

 

かといって彼の個性がなくなったわけでもないわけで。。

お友達とのトラブルもたまにあったり、勉強が好きなわけでもないので

親としてはいろんなことに頭を悩ませているのですが。

一番心配なのは、ゲームが好きすぎることですかね。

あとは、なにかしてしまったときに「怒られるかもしれない」

という気持ちから隠蔽をはかり、より一層よくない行動をしてしまうという。

あとは(けっこう出てくるな、、)金遣いが荒い。。。

欲しいものがあると、まっっったく我慢ができないらしい。

ちなみに暑さも我慢できないらしく、エアコンを容赦なくガンガンつける。

彼の部屋は冷蔵庫のようである。

電気代。。。。

 

 

5年生ともなると体も大きくなり、私と身長がほぼ同じなんだけど

(わたしの背が低いということもある)

それでも次男は我が家では「小さくてかわいい存在」なまま。

わたしも旦那も長男もとにかく次男をかわいがる。

ほんとかわいいから仕方ない。

顔がまず女の子のような顔なのでなおさらかわいいんだよな~。

少し前まで、髪を切りたがらなくて。

肩につくくらいをキープしていたんだけど、知らない人には100%

「おねえちゃん」と呼ばれていた。

服は男の子の服なのにおねえちゃん。。

いまはやっと短く切らせてくれて、お兄ちゃんに見えるようになりました。

そう考えると髪型のイメージって強いんだなー。