思い起こせば6月梅雨入りして少したった頃、
からっ梅雨とのウワサを尻目にザバザバな雨の中、映画「こどもつかい」を見に行った。
映画を見終わり帰ろうと車に乗ると、車のフロントガラスの内側が濡れていた。
家路につくとルームミラーをつたった雨がボタボタと車内に水溜まりを作り出した。
梅雨本番、湿度に弱い私を残して車が入院した。
6月の末、相変わらずアホみたいに仕事していたある日、
何百回も同じ作業をしているのに何故か手順を間違えて大惨事。
一躍ときのひとになる。消えたいと願った。間違えてアメバから消えた。
7月は仕事が少なめで、ほぼ普通の週6日勤務だった。夜勤もなかった。
自分がいつの間にか何十時間も働かないと不安になる病気にかかっていると気付いた。
会社には仕事が少ないと言われていたが、あきらかに気を使われていた。
手当てが付かないので給料が少な過ぎてやるせなかった。
高卒の初任給のような給料に背筋が凍った。
梅雨があけたころ、車が退院してきた。
こそこそと過ごした7月もおわり、暑い夏がやって来た。
いや、もう5月くらいから暑かった。暑いのキライ。
8月になったのでまた例のごとく休みもなくアホみたいに仕事しながら、
祭礼役員的なものを二つも掛け持ちして鬼のように忙しくすごした。
鬼がどのくらい忙がしい人なのかは知らないけれど。
9月もわをかけて忙しくすごした。
何十時間も仕事した後にお囃子の練習に行き、数時間寝てまた何十時間も仕事・・・
若干自分がなにやってるのかわからなくなってボケッとしていたら、
ある朝駐車場で先輩の車両に自分の車両を盛大にぶつけてしまった。
修理に何十万円もかかると言われて卒倒しそうになった。いや、した。
払いたくないので自分で板金してなおした。
日曜は稲刈りしたり稲刈りしたり仕事したりしてたらめっきり秋らしくなってた。
10月、初っぱなからお祭り。
役員を掛け持ちしているおかげでやることいっぱい。
書き始めたらくそ長くなるのでまたの機会に。きっと来ないけど。
その後毎週なんらかの団体の反省会。
自分が主催者なので仕方なく残業や夜勤を断り、仕方なく快適な週末を過ごす。
今年も仕事上の付き合いのあるお仲間の会社の社員旅行にお招きいただいたので、
仕方なく仕事を休んでヤッホイ。
何だかんだでヤッホイ。
11月の
ってとこまで書いて放置してた記事がありました(笑)
日付は11月7日の15時ですね。
きっと「あ、まだ11月は何もねーや」と気付いて、後で書きたそうとしたのではなかろうか?
そういや9月にスマホをバキバキにしまして電話番号あらかた消えました。
去年の9月以降連絡ない人ごめんなさい。私からはご連絡出来ません。
そういやいつの間にか公式ジャンルが「犬との生活」になってました。
ごめんなさい。私のブログにワンコ出てこないです。
そんなこんなで気付いたら新年度ですね。
ブログの習慣がすっかりなくなってしまいましたけどとりあえずごあいさつまで。
おひさしぶりです。バルバソ生きてます。