彼女は言った。
ひとつ言えるのは、私は常に服を作ろうとは思っていないんです。
アシスタントにもよく言いますが、服を作ろうとして出来た服は服の範疇を超えないのよ。
変な話、ラケットを作ってる最中に、
「あっ、コレ服になりそうだぞ」っていう閃きがあるかもしれない。
パエリヤを作っている時に、
「コレ服になる!」って思い付くかもしれない。
ゴールは最後まで決めないのがYOKO流。」

「YOKO FUCHIGAMI IGIRISU」#RED
飛ぶ鳥を落とす勢いでファッション業界を疾走し続ける、YOKO FUCHIGAMI(フチガミヨウコ・59歳)。
国内外から殺到するラブコールに応え、待望のファーストオフィシャルブックが登場!
今まで明かされることのなかったブランド誕生秘話、
彼女のパーソナルな部分などを語った独占インタビューを収録した衝撃のブックレットに加え、
他の追随を許さないコレクションライン「YOKO FUCHIGAMI IGIRISU」のオリジナルグッズがセットになった一冊は、
ファッション業界でのサクセスを夢見る若者たちにとってバイブルとなること間違いなし。
世界のYOKOが発信する最先端のファッションをご堪能ください。
ついに出ましたよ!YOKO FUCHIGAMI!
YOKO FUCHIGAMIさんと言えば、
いまやセンセーショナルなファッションで世界的に有名ですね。
え?知らない?うそでしょΣ(゜Д゜)!?だめよ!だめだめっ!
そんなあなたに少しだけ覗かせてあげるわ!←ちょっとおねぇになつてきた

18個あるラインの内の1つ"kOBOSHI"のTシャツ。
カレーをこぼしたシミを柄にした。

渋谷の名所であるスクランブル交差点をイメージしたアクセサリー

パンツをパッチワークしたラブリーなTシャツ
※画像はお借りまくりました。
スゴイワ( ☆∀☆)ぴかぁー
まさに革命よね。
今まで着てた服なんざ子供の前掛け程度のものよ!
大人になっても前掛けしてお食事してるダメウーマンじゃいられないじゃない。
え?うん、油が飛んでくるときはした方がいいわ。わかってる。
でももし「最初から油のシミが模様になってたら」どぅかしら?
そう・・・気にならないの!!盲点だったわ!
パンツだって可愛いパンツだったらほめてほしいじゃない。
だったら隠さずに着ればいいの!盲点だったわ!
勿論買ったわ。

ファミマでね。
いや、まじで悩んだんだけど上の写真のようなのがいっぱい載ってたらいいなって。
それでも何回も棚に戻したり、値段(900円)と葛藤したり・・・
そもそもなんとなくレジに持っていくのに抵抗を感じるのですよ(´・ω・`)
それでも勇気を持ってレジに向かったのですが、
店員のおばちゃん、無言でピッとして裏返して別の袋にいれたんだけど、
「いかがわしい本」と間違われたのかもしれないよね。
いや、ごめん、YOKOさん好みじゃないからそっちの本なら高いお金出せないよ。
まぁ、とにかく開けてみる。

シールとポーチと、
ぺらっぺらのインタビュー(笑)
(´・ω・`)
私には早かったわ。
バルバソです。
ひとつ言えるのは、私は常に服を作ろうとは思っていないんです。
アシスタントにもよく言いますが、服を作ろうとして出来た服は服の範疇を超えないのよ。
変な話、ラケットを作ってる最中に、
「あっ、コレ服になりそうだぞ」っていう閃きがあるかもしれない。
パエリヤを作っている時に、
「コレ服になる!」って思い付くかもしれない。
ゴールは最後まで決めないのがYOKO流。」

「YOKO FUCHIGAMI IGIRISU」#RED
飛ぶ鳥を落とす勢いでファッション業界を疾走し続ける、YOKO FUCHIGAMI(フチガミヨウコ・59歳)。
国内外から殺到するラブコールに応え、待望のファーストオフィシャルブックが登場!
今まで明かされることのなかったブランド誕生秘話、
彼女のパーソナルな部分などを語った独占インタビューを収録した衝撃のブックレットに加え、
他の追随を許さないコレクションライン「YOKO FUCHIGAMI IGIRISU」のオリジナルグッズがセットになった一冊は、
ファッション業界でのサクセスを夢見る若者たちにとってバイブルとなること間違いなし。
世界のYOKOが発信する最先端のファッションをご堪能ください。
ついに出ましたよ!YOKO FUCHIGAMI!
YOKO FUCHIGAMIさんと言えば、
いまやセンセーショナルなファッションで世界的に有名ですね。
え?知らない?うそでしょΣ(゜Д゜)!?だめよ!だめだめっ!
そんなあなたに少しだけ覗かせてあげるわ!←ちょっとおねぇになつてきた

18個あるラインの内の1つ"kOBOSHI"のTシャツ。
カレーをこぼしたシミを柄にした。

渋谷の名所であるスクランブル交差点をイメージしたアクセサリー

パンツをパッチワークしたラブリーなTシャツ
※画像はお借りまくりました。
スゴイワ( ☆∀☆)ぴかぁー
まさに革命よね。
今まで着てた服なんざ子供の前掛け程度のものよ!
大人になっても前掛けしてお食事してるダメウーマンじゃいられないじゃない。
え?うん、油が飛んでくるときはした方がいいわ。わかってる。
でももし「最初から油のシミが模様になってたら」どぅかしら?
そう・・・気にならないの!!盲点だったわ!
パンツだって可愛いパンツだったらほめてほしいじゃない。
だったら隠さずに着ればいいの!盲点だったわ!
勿論買ったわ。

ファミマでね。
いや、まじで悩んだんだけど上の写真のようなのがいっぱい載ってたらいいなって。
それでも何回も棚に戻したり、値段(900円)と葛藤したり・・・
そもそもなんとなくレジに持っていくのに抵抗を感じるのですよ(´・ω・`)
それでも勇気を持ってレジに向かったのですが、
店員のおばちゃん、無言でピッとして裏返して別の袋にいれたんだけど、
「いかがわしい本」と間違われたのかもしれないよね。
いや、ごめん、YOKOさん好みじゃないからそっちの本なら高いお金出せないよ。
まぁ、とにかく開けてみる。

シールとポーチと、
ぺらっぺらのインタビュー(笑)
(´・ω・`)
私には早かったわ。
バルバソです。