追記あり
こんにちわ。
先日BO(BOOK OFFをBFだと思って誤字ってた)で後輩Dに会いました(* ̄∇ ̄)ノ
小説のコーナーで知り合いに会うのはSRです。
だって本を読むリア友はいないはずだから。
バルバソです。
ごめんYOU、お茶までご馳走なったのにオイラ仕事中本読んでたよ。

「GOTH番外編 森野は記念写真を撮りに行くの巻」
乙一
ちょっと内容紹介読んでみてください(* ̄∇ ̄)ノ
内容紹介
山奥の連続殺人事件の死体遺棄現場に佇む男。
内なる衝動を抑えられず懊悩する彼は、
そこで自分を死体に見たて写真を撮ってくれと頼む不思議な少女に出会う。
GOTH少女・森野夜のもう1つの知られざる事件
もうひとつ(* ̄∇ ̄)ノ
内容(「BOOK」データベースより)
12月のある日の午後。
森野夜は雑木林の地面に横たわっていた。
死や恐怖など、暗黒的な事象に惹かれる彼女は、
7年前、少女の死体が遺棄された場所に同じポーズで横たわって、
悪趣味な記念写真を撮るつもりだった。
まさかそこで出会ったのが本物の殺人犯だとも知らず、
シャッターを押してほしいと依頼した森野の運命は?
「なぜか高確率で殺人者に出会い、相手を魅了してしまう」謎属性をもつ少女、
森野夜を描いたGOTH番外篇。
あれれ?
同じ話のようで目線が違う?
面白かった(≧∇≦)
再読って言っていいのかな?
この本は「GOTH モリノヨル」から文章だけ文庫本にしたものなんです。
あとがきで乙一さんがさんざんぼやいている(笑)のですが、
元々は映画版GOTHで森野夜役を演じた高梨臨さんの写真集用の短編だそうです。
だから
本の背表紙にはデータベースの内容が書かれていて
パッと見めっちゃ「森野夜」推し(笑)
しかしながら蓋を開ければ「死体遺棄現場に佇む男」目線で書かれていて、
どちらかというと男から見た森野夜を読者にイメージさせる感じかな?
読んだらすぐに解ることだから隠す必要もないですが、
ぶっちゃけ男は殺人犯なのでこの話は殺人犯目線ということですね。
つまり
連続殺人犯が森野夜を殺したくて殺したくてどうしょもないって話です(笑)
登場人物は、無自覚に殺人者を引き寄せる体質を持つ少女森野夜。
自分の中にある本性を隠し表面的社会性を持つ少年神山樹。
写りこむ嘘の表情に絶望し、死に理想を見出だした人物写真家の男。
夜、男、樹の行動や心情が独特に絡み合う「GOTH」シリーズ特有の雰囲気。
立ち読みでもいいからしてほしい( ̄▽+ ̄*)
本編100ページなのですぐ読めますもの。
ちなみに100円で売ってましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
りーずなぼー
こちらもりーずなぼー
お寿司ステキすぎる~(*´ω`*)
基本スーパーには半額を狙って行きます(主婦か!?)
せいぜい40%offでしたけどー。我慢できなーい!
これだけ食べて700円ヾ(@゜▽゜@)ノ
700円でお腹いっぱいお寿司が食べられるなんてステキすぎる~(*´ω`*)
あぁ、まじで宝石箱や~(*´ω`*)
・・・え?ぜいたく?
大丈夫!今日の弁当は半額のメンチカツ60円と、水筒はバソ家の井戸水だから。
いっつも
井戸水だからーー。・゜゜(ノД`)
追記
くっそー!
やっちまっただ(・ε・` )
昨日ブログ書きながら、
なんで文庫本の「あとがき」に見覚えがあるんだろう?
って不思議に思ってた。
案の定だよ。案の定なんて言葉久々につかったよ。

くっそー!
写真逆さまかよ(・ε・` )
スマホまで案の定だよ。もう案の定の使い方も案の定だよ。
同じ本3冊持ってたよ!
アン&ジョー
(・ε・` )(・ε・` )(・ε・` )(・ε・` )(・ε・` )(・ε・` )(・ε・` )
こんにちわ。
先日BO(BOOK OFFをBFだと思って誤字ってた)で後輩Dに会いました(* ̄∇ ̄)ノ
小説のコーナーで知り合いに会うのはSRです。
だって本を読むリア友はいないはずだから。
バルバソです。
ごめんYOU、お茶までご馳走なったのにオイラ仕事中本読んでたよ。

「GOTH番外編 森野は記念写真を撮りに行くの巻」
乙一
ちょっと内容紹介読んでみてください(* ̄∇ ̄)ノ
内容紹介
山奥の連続殺人事件の死体遺棄現場に佇む男。
内なる衝動を抑えられず懊悩する彼は、
そこで自分を死体に見たて写真を撮ってくれと頼む不思議な少女に出会う。
GOTH少女・森野夜のもう1つの知られざる事件
もうひとつ(* ̄∇ ̄)ノ
内容(「BOOK」データベースより)
12月のある日の午後。
森野夜は雑木林の地面に横たわっていた。
死や恐怖など、暗黒的な事象に惹かれる彼女は、
7年前、少女の死体が遺棄された場所に同じポーズで横たわって、
悪趣味な記念写真を撮るつもりだった。
まさかそこで出会ったのが本物の殺人犯だとも知らず、
シャッターを押してほしいと依頼した森野の運命は?
「なぜか高確率で殺人者に出会い、相手を魅了してしまう」謎属性をもつ少女、
森野夜を描いたGOTH番外篇。
あれれ?
同じ話のようで目線が違う?
面白かった(≧∇≦)
再読って言っていいのかな?
この本は「GOTH モリノヨル」から文章だけ文庫本にしたものなんです。
あとがきで乙一さんがさんざんぼやいている(笑)のですが、
元々は映画版GOTHで森野夜役を演じた高梨臨さんの写真集用の短編だそうです。
だから
本の背表紙にはデータベースの内容が書かれていて
パッと見めっちゃ「森野夜」推し(笑)
しかしながら蓋を開ければ「死体遺棄現場に佇む男」目線で書かれていて、
どちらかというと男から見た森野夜を読者にイメージさせる感じかな?
読んだらすぐに解ることだから隠す必要もないですが、
ぶっちゃけ男は殺人犯なのでこの話は殺人犯目線ということですね。
つまり
連続殺人犯が森野夜を殺したくて殺したくてどうしょもないって話です(笑)
登場人物は、無自覚に殺人者を引き寄せる体質を持つ少女森野夜。
自分の中にある本性を隠し表面的社会性を持つ少年神山樹。
写りこむ嘘の表情に絶望し、死に理想を見出だした人物写真家の男。
夜、男、樹の行動や心情が独特に絡み合う「GOTH」シリーズ特有の雰囲気。
立ち読みでもいいからしてほしい( ̄▽+ ̄*)
本編100ページなのですぐ読めますもの。
ちなみに100円で売ってましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
りーずなぼー
こちらもりーずなぼー
お寿司ステキすぎる~(*´ω`*)
基本スーパーには半額を狙って行きます(主婦か!?)
せいぜい40%offでしたけどー。我慢できなーい!
これだけ食べて700円ヾ(@゜▽゜@)ノ
700円でお腹いっぱいお寿司が食べられるなんてステキすぎる~(*´ω`*)
あぁ、まじで宝石箱や~(*´ω`*)
・・・え?ぜいたく?
大丈夫!今日の弁当は半額のメンチカツ60円と、水筒はバソ家の井戸水だから。
いっつも
井戸水だからーー。・゜゜(ノД`)
追記
くっそー!
やっちまっただ(・ε・` )
昨日ブログ書きながら、
なんで文庫本の「あとがき」に見覚えがあるんだろう?
って不思議に思ってた。
案の定だよ。案の定なんて言葉久々につかったよ。

くっそー!
写真逆さまかよ(・ε・` )
スマホまで案の定だよ。もう案の定の使い方も案の定だよ。
同じ本3冊持ってたよ!
アン&ジョー
(・ε・` )(・ε・` )(・ε・` )(・ε・` )(・ε・` )(・ε・` )(・ε・` )