コンニチハ。
ラーメンつけめんぼくバルバソです。



ご存知の方もおられるとは思いますが、
私はとにかくラーメンが好きラーメンラーメンラーメン
勿論お店で食べるラーメンが何よりですが、
先立つものもないので頻繁に自宅にてインスタントラーメンを食べています。


しかしながら
貧乏なりに少しでもラーメンを美味しく食べる為の努力は惜しまず、
特に有名店が監修したものをお店で食べたつもりになる残念な特技は、
他の追随を許さぬものと自負しておる次第でございまする。

あれ?口調が変でごさるな(笑)
げふんっ!



ここで皆様に私の食べたインスタントラーメンを紹介したいのですが、
まずは以前より書き足して来た記事(麺喰いで行こう!)を読んでくださいもぐもぐ


・・・はい。
もうお腹いっぱいですよね(笑)
油ギッシュでもたれましたよね?


さて、今回は続編となります。
替え玉行ける根性ある人は読んでください(・ω・`=)ゞ

それでは~~





地元のやつからいきますか!
竹岡ラーメン(袋麺)


以前何処かで紹介しましたが、チバには竹岡式という
スープはチャーシューの煮汁のお湯割りのみ!という謎の文化があります。
そこに豚バラチャーシューと玉ねぎトッピングがオーソドックススタイル。
カップラーメンもあるのですがそちらにはチャーシューとメンマも入ってます。

んー、それにしても写真黒いな(笑)
濃口醤油でうまー(≧∇≦)






勝浦タンタンメン


タソタソメソ(・ε・` )アソパソマソ
真っ赤(笑)
こちらチバで有名なB級グルメです。
一般的な担々麺さんとは違い、醤油ベースにラー油、唐辛子な感じです。
ただ辛くしただけじゃん!って思いますよね。
それが不思議とうまー(≧∇≦)なんす。

チバのラーメン雑だなぁ~とか言わないで下さいね。
竹岡式や勝浦式って文化を確立してるってスゴいことだと思いませんか?






とみ田(冷やしつけ麺)


コンビニで買ってみました。
チバのラーメンランキング1位とのうわさもかねがねなとみ田が、
セブソイレブソとコラボした夏に嬉しい至極の一品。
ごくぶと麺を魚粉たっぷりなスープに泳がせると箸に抵抗を感じるドロリ感(笑)
言い過ぎた。そこまでではない(* ̄∇ ̄)ノ
でもそんぐらいのからみを感じさるくらい濃厚でうまー(≧∇≦)なのです。






AFURI(阿夫利)


カップラーメンの手軽さと鶏ベースの上品なラーメンと印象を受けました。
これ旨かったなー、本物たべたいな。お店で食べたら絶対旨いよ!
以前番組で東京の街ごとのランキングをやってまして何処かで1位でした。
アハハハ(≧∇≦)あやふや過ぎてなんの情報価値もないな。
気になるかたはご自分で検索してちょ(笑)
うまー(≧∇≦)







来来亭


チバから西にはたくさんあるらしい有名なチェーン店の袋麺です。
私が作ったものは背脂感があまりありませんが、店舗のものは背脂ありますね。
鶏ベースの醤油スープにもちもちのノンフライちぢれ麺がよくあいます。
うまー(≧∇≦)

あ、以前番組で「来来亭には年間無料パスポートがあるらしい」とやってました。
条件のクリアにはかなりの努力を必要としますが、
持ってたらなんかすげぇっす!!






六角家


チャーシュー乗せすぎたな(笑)
横浜家系とんこつ醤油ラーメンの代表格。
カップラーメンは以前より好んで食べていましたが、
先日生麺を見付けたので購入。こちらは店舗でも売っているみたいです。
濃厚豚骨醤油にちー油、麺はもちもちの太麺。まさに家系でした。
うまー(≧∇≦)


そろそろ気付いてますよね?
基本的にうまー(≧∇≦)しか言わないからなんの参考にもならないって。






大涌谷地獄谷ラーメン


真っ赤(笑)
足柄サービスエリアでうろちょろしてて見付けました(* ̄∇ ̄)ノ
4食入っていたので両親にも食べてもらいましたが、
真っ赤に染まる「じごくのもと」を入れなくても充分に旨いそうです(笑)

いやいや!いれるでそヾ(。`Д´。)ノ!
じごくのもと入れなきゃただの谷ラーメンじゃん!!

写真は二杯目。
一杯目の印象から挽き肉とニンニクをカリカリに炒めた具材をトッピング。
もちろんじごくのもとは全入れ!
からうまー(≧∇≦)!






マルタイ博多長浜とんこつラーメン  


見るからに美味いでしょ(笑)
九州のおみやです。
マルタイのラーメンって美味いですよねー(*´ω`*)食べてみてください。
「こんなとんこつラーメンが食べたかった!」を満足させてくれました。
ロースチャーシュー、味玉、キクラゲ、青ネギ、紅しょうが、糸唐辛子
あー、私の作るチャーシューと味玉をブロ友さん達に食べてもらいたい。
うまー(≧∇≦)!ですよ。






仙台長町ラーメン


仙台のおみやです(* ̄∇ ̄)ノ
自分の好みに仕上げる時と、出来るだけオリジナルに近付ける時があります。
こちらは後者のパターンで作りますた。

豚骨ベースの醤油スープに魚系の出汁が絡んでかなり美味しい感じです。
ストレート麺はつるつると喉ごしがよく、気が付くとスープまで完食してました。
うまー(≧∇≦)!






火の国熊本
とんこつラーメン


これごいすーヾ(@゜▽゜@)ノちょーまいうー!
パッと見るからに茶色?ですよね。
いやいや、ベースは濃厚炊き出し豚骨で真っ白、茶色くみえるのは黒まー油です。
麺はマルタイみたいな棒麺でストレート。
焦がしニンニクの風味が食欲を誘います。

トッピングは厚切り豚バラチャーシューにニンニクチップ。
うまー(≧∇≦)!




書くのだいぶあきてきた(笑)
きっと読む人はもっとあきるでしょうね(´・ω・`)
よし!もーいいや、お腹いっぱい(・ε・` )


おしまーい。

もぐもぐラーメンもぐもぐラーメンもぐもぐラーメンもぐもぐラーメンもぐもぐラーメン