こんばんわ。

千葉もようやく夜の冷え込みがツラくなってきました。

っていってもまだちょっと長袖を着るくらいですよ^^



そんなわけで、今日は鍋を作ってみましたヾ(@°▽°@)ノ

今となっちゃメジャーなこちら!

白菜と豚肉のミルフィーユ鍋!


私は8年前にばあちゃんに習いました(・ω・)/




さてさてー作るかの~~~


豚肉と白菜を食いたいだけ用意すればいいよ(。・ε・。)

あとはホンダシね。おぐりのヤツね。


141130_1951~010001.jpg

 

この並べ方が大事(`・ω・´)

なるべく四角に近くなるように白菜と豚肉を並べていきます!


141130_1952~010001.jpg

 

私は白菜の切り口を外側に持っていきます。


141130_1956~010001.jpg

 

並べ終わったらひっくり返してお鍋の高さに切ります。

かんで切ってますが今までずっとピッタリ切れてます(笑)


141130_2001~01.jpg
  

そちらをホンダシを100ccくらいのちょびっとの水で溶かした鍋に並べていきます。

厚みのある部分を外側から並べると綺麗になりますよ( ̄▽+ ̄*)

煮込むと隙間が空いてくるので、ぎゅうぎゅうで大丈夫!

花が咲くように並べるのが私のこだわり。


141130_2018~01.jpg

 

お好みでゆずなどを乗せるとより美味しく頂けますヾ(@°▽°@)ノ

今日は父が忘年会で母が晩御飯はお茶漬けでいいやって言っていたので、

ならばこちらを召し上がってくださいましと食べてもらいました。


はぁ~~~~~

うまーー(≧▽≦)!!



この鍋は本当にお勧めです!!


B