6月17日
ローソンの駐車場で目が覚める。
今日の朝ごはんはヨーグルトヾ(@°▽°@)ノ
そろそろ体にいいものを食べてみたかった。
店員さんにさよならをして、
朝は散歩がしたいのでまずは千秋公園に向かった。
ここはいい公園ですよ~~~
まずは神社におまいり(_ _。)ぺこぺこ
このマツ他人に頼りすぎ( ´艸`)ppp
モニュメントもたくさん・・・「空」だって。些細な事は気にしないんでしょうね。
あびちゃってます(ノ◇≦。)
(((゜д゜;)))おおお・・・しゅーる・・・
「まてや!」
何だっけな?久保田城表門かな?この門だけで30分イケます。
資料館になってます。お勉強しました(・ω・)/
藩主の佐竹さんだと思われますね。
さて、お散歩しゅ~~りょ~~ヾ(@°▽°@)ノ
いあいあ歩いた歩いた・・・腹減った・・・マック食お。
秋田の道はなんだかとってもバル家の地域とそっくりです。
とっても懐かしい感じ・・・
よっぽど悪い事でもしたのでしょうか・・・(´・ω・`)
なんなのかはわかりませんでしたが、とりあえず合掌(´・ω・`)
車を走らせ小町堂へ
こじんまりとしていて綺麗な建物です。
おされな建物ですね世界三大美女のおひとりが祭られております。
え~~~・・・・
土地に明るい人は気付いているかもしれませんが、湯沢から、山越えしようとね・・・
稲庭うどんを目指し、三途川渓谷を渡る
とりあえず見に行ったけど特に何もなし。
おっかない人が見張ってます((((((ノ゚⊿゚)ノ
吸込まれるような絶景・・・ほんと吸込まれるような・・・
遠くに見えるは稲庭城?かな?・・・
いあいあ・・・私はアホです(´・ω・`)
だってね。やたら道路は割れてるし。そもそも車もいないし。
目的のお店も「地震の為営業停止」だしね(´・ω・`)
あたりまえだよ・・・平泉のお隣さんだし。橋落ちてるって・・・
稲庭うどん・・・食べ損ねました(ノ◇≦。)
ルートを新庄方面に切り替えて山形に突入!!
すんごくお腹がペコペコです。だってもうお昼どころかおやつの時間
かつ宗さん着・・・準備中です∑(-x-;)
たか橋さん着・・・準備中です(ノ◇≦。)
そして!やっとたどり着いたお蕎麦屋さん。
あきらそばさん( ̄▽+ ̄*)
古い農家をまんまお店にしたそうです。
いいでそこの感じ。Cさんが好きそうヾ(@°▽°@)ノ
いたそば
うまーーー(≧▽≦)
なんか大人な時間を過ごしちゃったみたいです。
もう通行止めにはうんざりです(´・ω・`)
私は天童警察署に行って「通行止めのルート」を聞きに行きました。
生まれて初めて警察に道を聞きました。何でも始めては緊張するのです。
警察署を出た私は、なんか知らんけどブックオフで立ち読みを始めました。
日常を取り戻したかったのかもしれません・・・
まさか・・コミック10冊以上読み込んでしまうとは(´□`。)
せにょーる、もう7時を回ったぜ~
やたらちゃりんこが通る公園でした∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
最上さんがいらっしゃいました。躍動感すごいな。
写真一枚づつ日が陰っていく・・・
そんな黄昏の公園でぬこさんがいました。
とりあえずなでなで・・・なでなで・・・うふふふふ
かわいいな~~~(///∇//)
ひとしきりぬこを満喫した後はこちらにおじゃま。
志ら梅さんです。
いも煮ーーヾ(@°▽°@)ノ
今夜もやっちゃう?
そして〆のうな丼
うまーーーー(≧▽≦)
散々飲んで、お店にいたお客さん達にもゴチになりました(●´ω`●)ゞ
その節はどうもです。バルバソ元気でチバに帰れましたヾ(@°▽°@)ノ
気が付いたら結構な時間ですΣ(・ω・ノ)ノ!?
風呂入んなきゃね。
明日は山寺に行きたいので、そっち方面に銭湯を探す・・・
スーパー銭湯テルメでお風呂~~( ̄▽+ ̄*)ふぃ~~
もっと山寺に近づこうと思って山寺付近のコンビニに行きました。
いつものように駐車場を貸してもらえないかお願いしてみましたが、
断られました(´・ω・`)
「え?」なんて聞き返しちゃいました。
「朝はけっこう混むから」だそうです。ふ~~ん・・・
銭湯に引き返して駐車場で寝ました(@ ̄ρ ̄@)zzzz
続く