6月11日




目が覚めた。

二度寝した・・・私を縛るものは何もない・・・時間さえも・・・

と思ってたら「時間ですよ~~」って言われてしぶしぶ出発した(´・ω・`)



今日の私が向かった先は

猪苗代湖

小一時間で着いたです。


隣りの柿はよく客を食う

何故だろう・・・

人っ子一人いねぇ~~(´・ω・`)


いやいやそんな・・・これは国が私をドッキリにかけている。

「おいおい」なんて言いながらにやにやと辺りを見回した・・・

よけいに寂しくなっただけだった(´・ω・`)




なんだか人恋しくなったので、

野口さん家にお邪魔することにした。

野口英世記念館


隣りの柿はよく客を食う

野口さん野口さん!屋根あるのに屋根あるアルよ(´・ω・`)?

これは野口さんに教えてあげないとね。お邪魔しま~す。



隣りの柿はよく客を食う

いね~~し(´・ω・`)お留守のようですね。

おや?養蚕で生計を立てているようです。

あれは・・・日本で一番有名な囲炉裏・・・



隣りの柿はよく客を食う

あ、手紙だ・・・

人様のプライベートを覗くなんて・・・と言いながらも読んじゃう私。


・・・ものすんごい涙ぐんできた(´・ω・`)

 

その時!突然小学生の団体が押し寄せてきた!!

私は「ふ~~ん」なんて言いながら、そそくさとその場を去った・・・


ワラワラと押し寄せる津波のような小学生から逃げるように車に乗りこんだ。

さみしいなんて気のせいだった・・・

私はやっぱ人ごみが嫌いだ(。・ε・。)



小学生に負けたんじゃなくて、逆算するとお昼にラーメン食うために出発する時間なのだ。

妙にでっかい声で歌を歌いながら車は喜多方に向かった走る人




ほらほら!

お昼に着きました( ̄▽+ ̄*)(ナビのおかげでな)

喜多方ラーメン坂内食堂


隣りの柿はよく客を食う

チバにもイッパイ進出している喜多方ラーメンの本店ですラーメン

どうしても行きたかったので、るるぶのお薦めガン無視でチョイス!


隣りの柿はよく客を食う

肉そば大盛り

うまーーーー(≧▽≦)


透明度の高いスープは見た目とは違いしっかりとしたとんこつ味

コシのある太ちぢれ麺や味の染みた叉焼も絶妙なバランスです。

たしかそんな感じの味

興奮して手振れした。ナイスピンボケ(´・ω・`)



ラーメン食った後はお土産ラーメンを買いまくったヾ(@°▽°@)ノ

その後テンションマックスの私は、ガソリンを入れにスタンドに寄ったガソリンスタント




・・・それが間違いだとも知らずに・・・




そのスタンドの店員はオッサンと兄ちゃんだった・・・

私は窓を開けて、「レギュラー満タン現金で~~」なんて言った。

兄ちゃんが気前のよさそうな返事をして給油ノズルを手に取ったその時!


なんとガソリンが噴出したのだΣ(・ω・ノ)ノ!?

兄ちゃんはノズルを握っちゃったみたいだ・・・

噴出したガソリンは私の服やメーター周りをビタビタにした(´・ω・`)

「あっ・・・#$&%”(x_x;)???」

兄ちゃんは一瞬放心した後、強烈に取り乱した(((゜д゜;)))

私はとゆーとテンションがガタ落ちしてかなり(´・ω・`)ショボーンだった。


「ダイジョブダイジョブ。別に怒ってねえよ~。とにかく雑巾かして。」


と言って車のインパネを解体し始めた私を見て兄ちゃんはビックリしていたえっ

私は車の内部に入ったガソリンを全てふき取ったレンチ



「タダにしろなんて言わねえって。服だってかわくしな。でも洗車はして。」


兄ちゃんは私にひたすらペコペコしていました('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)。

「ホントにもうだめかと思った・・・」と言っていました(´・ω・`)

あんまりペコペコするのであかべこが見たくなった。


そうだ!会津に行こうヾ(@°▽°@)ノ
目的地が決まった。



トラブルの最中オッサンは一度も私に近づこうとはしなかった(´・ω・`)?
悪くはない選択だ・・・そうやって生き延びればいいのさ・・・



私はガソリンの匂いでクラクラしながら

会津に向かった(´・ω・`)




一時間も走ればみんなが大好き会津若松

勿論鶴ヶ城に行った。


駐車場だの入場料だの・・・まあいいや。


隣りの柿はよく客を食う

もうこの時点で興奮する!

やっぱり石垣が大好き(≧▽≦)



隣りの柿はよく客を食う

眼前に現れたるは巨大なお城Σ(=°ω°=;ノ)ノ

説明いる?いらないよねぇ~~有名だもんね。



隣りの柿はよく客を食う

お城の内部っす(`・ω・´)ゞ

ここから先は撮影が禁止されておりました。

色々勉強させて頂いた事だけをお伝えしておきます。1時間はいました。



隣りの柿はよく客を食う

殿様気分を味わえます。

愚民どもの街を見渡すことが出来ますね( ̄▽+ ̄*)



隣接された茶室とお庭にもお邪魔しました。

あかべこ?ああ・・・別に欲しくはなりませんでした(´・ω・`)



気が付いたら夕方だったので、しぶしぶお城とサヨナラ・・・

ちょっと走って糸桜里の湯ばんげまで行ってきました。

お風呂満喫( ̄▽+ ̄*)


ここで初めてガソリン臭くなくなりました(´・ω・`)
その代償は車中の匂いがやたら気になるようになった事。


そして何故か再び会津に戻り、ラーメンを食べるのでした(・ω・)/


隣りの柿はよく客を食う

喜多方ラーメン来夢

すんごい適当に入りました。

「どの店でも喜多方らーめんか!?」を知るためです(`・ω・´)



隣りの柿はよく客を食う

うまーーー(≧▽≦)


あぶり焼きのチャーシューがトロトロです。

麺は平打ちちぢれ麺で、たしかトリガラベースのスープでした。

おそらくそんな味でした。


評論家みたいなノリで抜き打ち調査に入ったわりに、

そもそも喜多方ラーメンの定義を知らないのでただ美味しく頂きました(●´ω`●)ゞ




お腹も膨れたのでどこかで一休み・・・ってかもう夜だな・・・

ってわけでネットカフェに行ってSDカードの中身を移そうと思ったら、

なんだか出来なかった(´・ω・`)

やった事無いしな。解らんかった。


この日はセブンイレブン磐梯インター店の駐車場でお休みしました。

ちゃんと声を掛けて端っこに停めさせてもらいましたよ。

その節はお世話になりました(●´ω`●)ゞ


「明日は五色沼にいくんですよ~~」

なんて店員さんとお話してました。





でわでわ、お休みです・・・

車中はガソリンの匂いでいっぱいだった・・・


続く