こんにちわ。

「むこうずね」って「すね」のどのへんですか?

バルバソです。




今日は、山田悠介さん著 「レンタル・チルドレン」 を読みました。



いい天気でしたね。本が進みましたニコニコ

・・・え!?仕事ははてなマークって?何の事?


レンタル・チルドレン/山田悠介
¥560
楽天

要訳すると、子供をレンタルする話です。

わけありの人にはもってこいです。・・・ウソです。無責任すぎましたガーン

 

感想は、

設定が解り易かったので、話が頭に入りやすいです。

既に世界の何処かでこんなことが実際にあるのでは?と思いました。

読み返したりするシーンも特に無いので、きっと1・2時間でサクッと読めますよ。

 

 

 

 

 

っんとあせる

じゃあ、サクッから強引につなげてみます。

 

 

 

いつの間にかサクラ・サク季節ですね。

我が家の山でもイイ感じに咲き誇ってますグッド!

 

皆さんのブログを拝見させていただくと、お花見の話題なんかもチラホラ。

 

じゃあ不詳わたくしめも、お花見の話題でもつづってしんぜよう。

 

などと思ってはみたところ、

なにせまわりがチョットあれな人ばかりなので、

汗放送規制がかかるような思い出しかなく・・・

 

 

 

実際書き込んでみると、

 

ピー が ピー を ピー したので、 ピー 察に ピー されていった。

 

って感じに変換されてしまいます叫び

 

 

 

残念です・・・

 

きっとテレビなんかよりずっと面白いのになぁにひひ

 

 

 

誰かが自由を求める運動を始めたら、

後半になってから便乗するつもりです。