ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
暮らしに密着する青森の温泉文化「たらポッキ温泉」~新青森駅「海鮮小わっぱ」(1000円)
歴史あるJRバス「みずうみ」号で名湯・蔦温泉へ~新青森駅「十和田バラ焼き重」(1000円)
予約制の駅弁と一緒に「津軽鉄道」の旅!~津軽五所川原駅「だざい弁当」(1100円)
いつまでも愛される列車・特急「つがる」~弘前駅「津軽」(1000円)
五能線で行く絶景!海辺の露天風呂「黄金崎不老ふ死温泉」~弘前駅「にぎりまんま」(800円)
485系3000番台・特急「白鳥18号」
五能線・リゾートしらかみの旅~弘前駅「お魚だらけ」(1300円)
絶景ローカル線・五能線の旅のお供に!~弘前駅「ばっちゃ御膳」(1290円)
「全部、青い」青森の旅!!~新青森駅「青天の霹靂 米日記」(1100円)
新幹線移動のお供に!~新青森駅「津軽の笹寿司」(900円)
本州と北海道が繋がっている喜びを駅弁で!~青森駅「青函海峡物語」(1200円)
485系電車・特急「かもしか」
風情ある公衆浴場・下風呂温泉「大湯」~八戸駅「うにとウニと雲丹 味くらべ弁当」(1180円)
新幹線で寿司屋さん気分!?~八戸駅「青森と三陸の食材100%寿司弁当」(1280円)
東北でいろんな色の新幹線&いろんな牛肉駅弁の食べ比べ!~郡山駅「福豆屋の牛めし」(1200円)
銀の鈴50年の今年・7年ぶりに復活!帰省のお供に東京駅限定駅弁!!~東京駅「銀幕」(1400円)
583系電車・快速「夏休み東北縦貫号」
駅弁屋さんの厨房ですよ!(vol.11「源」編⑩)~富山駅「富山味づくし」(1200円)
駅弁屋さんの厨房ですよ!(vol.11「源」編⑨)~富山駅「ますのすし小箱」(800円)
駅弁屋さんの厨房ですよ!(vol.11「源」編⑧)~富山駅「特選ますのすし小丸」(1300円)