ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
大糸線のお供に~松本駅「大糸線の旅」(1080円)
特急「(ワイドビュー)しなの」で旅する“姫街道”~名古屋駅「姫の宝石箱」(1350円)
「ライター望月の駅弁膝栗毛」プロフィール紹介がNEWバージョンに!
天下分け目の「関ヶ原」を歩く~名古屋駅「天下とり御飯」(1100円)
よみがえる青春!快速「ムーンライトながら」~浜松駅「遠州の夢の夢ポーク弁当」(930円)
小豆餅と銭取~浜松駅「出世大名家康くん弁当」(1050円)
今年でSL復活40周年の大井川鐵道!~新金谷駅「特選幕の内弁当」(1150円)
本物の蒸気機関車による「きかんしゃトーマス号」~新金谷駅「きかんしゃトーマス弁当」(950円)
富士山を仰ぎ見て食べたい駅弁~沼津駅「富士宮 涼風便り 富士山、夏景色」(1000円)
沼宮内(ぬまくない)の駅弁はうまい!~いわて沼宮内駅「岩手短角牛やわらか煮弁当」(1500円)
がんばれ山田線&宮古駅弁!~宮古駅「北の祭弁当」(1300円)
「あまちゃん」の記憶と共に三陸鉄道で食べたい駅弁~宮古駅「海女弁当」(1300円)
震災から復活した名物「のだ塩」のたれが美味!~陸中野田駅「のだ塩 ほたて弁当」(800円)
“夏ばっぱ”は元気です!1日20個限定「幻の駅弁」~久慈駅「うに弁当」(1470円)
1時間50分の絶景レストラン列車!~TOHOKU EMOTION「ランチコース」(7900円)
北海道新幹線奥津軽いまべつ駅へ行ってみた~新青森駅「大人のこだわり贅沢フルコース」(1500円)
お魚天国・青森!~新青森駅「陸奥湾産ホタテ弁当」(1080円)
青函の「マグロ女子」が攻める駅弁~新青森駅「懐かしの津軽海峡にぐ・さがな弁当」(1300円)
「青森・十和田」の元気が出る温泉と元気が出る駅弁!~新青森駅「焼肉だらけ」(1,100円)
世界遺産の街・上野の駅弁食べて「行くぜ!東北」~上野駅「ワッショイ!上野 彩り弁当」(880円)