ブラック・アングル あばれイッキュウさんのブログ -28ページ目
金は外から来たらしい。
宇宙の果てで光星が寿命を迎え巨大化、比重が重くなるが、それだけでは何も生まれない。別の寿命を迎えた光星と衝突して初めて鉄、銀、金が生まれる。
二つの光星の爆発で粒子が合体をし、数回の衝突で鉄に、数十回で銀、118回で金が
金を含んだ土砂が星の元になり、やがて星に取り込まれる
それが地球にも
その地球の表面から金が取れるが地中深くマグマや深いところにも金が含まれることがわかってきたが、取り出す方法が無く放置されてきたがこのほど日本人が海底から湧き出る熱水から金を取り出す技術を発見
藻を練り込んだシートに熱水を通し、そのシートを取り出し、燃やすことで金だけが残る。