なんとなくすっきりしない天気でした。
ちょっと膝が痛いかも。

もうすぐ入荷予定の商品のカタログをもらってきました。
はやくネットでレビューをチェックしたいな。


とりあえず、今日のヒット商品を見てください。

東芝  DBR-Z250

東芝  DBR-Z250



家電通販 ナカデンから販売のこの商品の特徴・詳細です。

液晶テレビ〈レグザ〉※のハードディスクに録画した番組を、レグザブルーレイのハードディスクへ無劣化でダビングできる「レグザリンク・ダビング」(ネットdeレック)を搭載。レグザブルーレイへのダビング後、ハードディスクからブルーレイディスク/DVDにダビングして、ハイビジョンライブラリを手軽に作れます。商品名 レグザブルーレイ 形名 DBR-Z260 DBR-Z250 内蔵チューナー 地上デジタル放送 ○(2個) BSデジタル放送 ○(2個) 110度CSデジタル放送 ○(2個) 地上アナログ放送 × 非搭載 CATVパススルー対応 ○ 字幕放送 オンエア視聴時 ○ 記録 DR記録時:○ AVC記録時:○*/VR記録時:× *MN2.4以下では記録できません。 データ放送 オンエア視聴時 ○ 記録 × 双方向サービス オンエア視聴時 ○ 記録 × 電子番組表(EPG) ○(録画予約/選局) 内蔵HDD 2TB(2000GB) 1TB(1000GB) ドライブ 再生可能メディア ・内蔵ハードディスク、USBハードディスク・BD-Video、ブルーレイ3D™ディスク、BD-R/-R DL Ver 1.1/1.2/1.3、BD-RE/-RE DL Ver 2.1、BD-R XL 片面3層100GB、片面4層128GB Ver.2.0、BD-RE XL 片面3層100GB Ver.3.0・DVD-R/-R DL(Video/VR/AVCREC™/HD Rec)、DVD-RW(Video/VR/AVCREC™/HD Rec)*DVD-RW Ver.1.0は使用できません。・DVD-RAM(VR/AVCREC™/HD Rec) *カートリッジ付きのDVD-RAMを使用する場合は、カートリッジから取り出してお使いください。・DVD-Video・音楽CD・CD-R/RW(CD-DAフォーマット)*ディスク特性、記録状態によっては、再生できない場合があります。 記録可能メディア ・内蔵ハードディスク、USBハードディスク・BD-R Ver 1.1/1.2/1.3(最高約4倍速)、BD-R DL Ver 1.1/1.2/1.3(最高約4倍速)・BD-RE Ver 2.1(最高約2倍速)、BD-RE DL Ver 2.1(最高約2倍速)・BD-R XL 片面3層100GB(最高約4倍速)、片面4層128GB Ver.2.0(最高約2倍速)・BD-RE XL 片面3層100GB Ver.3.0(最高約2倍速)・DVD-R for General(最高約8倍速)(Video/VR/AVCREC™)・DVD-R DL for General(最高約6倍速)(Video/VR/AVCREC™) ・DVD-RW(最高約4倍速)(Video/VR/AVCREC™)*DVD-RW Ver.1.0は使用できません。*AVCREC記録には3倍速記録以上のディスクが必要です。*ディスクに直接録画できません。ハードディスクからのダビングのみとなります。また、DVD-R DL(Videoフォーマット)はDVD-Video作成によるダビングのみとなります。*ディスクや録画モードによってはディスクに表示されている速度が出ないことがあります。 LAN端子/電話回線端子 ○/× 外形寸法 430(W)x47(H)x195(D)mm(突起部含まず)430(W)x47(H)x204(D)mm(突起部含む) 本体質量 3.1Kg 本体消費電力 動作時:30W省エネ待機時:約0.03W通常待機時:約1.3W瞬速起動待機時:約15.9W 動作時:28W省エネ待機時:約0.03W通常待機時:約1.3W瞬速起動待機時:約15.7W 付属品 ワイヤレスリモコン、リモコン用電池(単四形×2)、同軸ケーブル、映像・音声接続コード、B-CASカード、取扱説明書



どうですか?
また東芝  DBR-Z250関係のアイテムみかけたらご紹介します。
以上今日の最新情報でした。


きのうは通販でワンピを買ってしまいました。
でも、よく見たらイマイチかも。
あー、このままタンスの肥やしになりそうでヤバい。