人混みを避けたい受験生次男と、
元日夜に初詣。
お正月だけは21時30分までだそうで、
普段は午前中にお詣りする氏神さまですが
珍しく夜にお詣りしました。
おみくじは
先に引いたムスコは大吉、
ワタクシは末吉。。。
爆笑しながら、ご機嫌でございました。
ま、譲ってやったということで。
さすがに人が少なく、
次男とどうってことのない話をしながら
5分ほど歩いた道のり。
なんだかほっこり、気分転換にもなっていたらいいな。
さてさて、
元旦と元日について。
元旦は1月1日の夜明けから午前中を指します。
元日は1日全体を指す言葉。
なので、「元旦の夜」という表現は誤り。
そして、「元旦」の文字を入れるのは、
せめて午前中のご挨拶に限りますね♪
「へぇー」と受験生次男。
………だいじょぶか。