フリーアナウンサーがこっそり教える話し方聴き方のコツ

フリーアナウンサーがこっそり教える話し方聴き方のコツ

10年以上人前で話すプロとして携わってきた経験から、人の心をギュッと掴んで離さない裏技、教えちゃいます。話す・聴くにもスキルが必要♡

人混みを避けたい受験生次男と、

元日夜に初詣。


 

お正月だけは21時30分までだそうで、

普段は午前中にお詣りする氏神さまですが

珍しく夜にお詣りしました。

 


おみくじは

先に引いたムスコは大吉、

ワタクシは末吉。。。

爆笑しながら、ご機嫌でございました。

ま、譲ってやったということで。

 

さすがに人が少なく、

次男とどうってことのない話をしながら

5分ほど歩いた道のり。

なんだかほっこり、気分転換にもなっていたらいいな。

 


 

さてさて、

元旦と元日について。

 

元旦は1月1日の夜明けから午前中を指します。

元日は1日全体を指す言葉。


なので、「元旦の夜」という表現は誤り。

そして、「元旦」の文字を入れるのは、

せめて午前中のご挨拶に限りますね♪

 

「へぇー」と受験生次男。

………だいじょぶか。

 



最近の人気記事


藤井聡太王将の王将就位式、司会しました!

 
 

武田信玄公の菩提寺、恵林寺での朗読出演



久方ぶりの歌舞伎。第十三代 市川團十郎襲名の時代の変わり目の舞台!

 

 
臨済宗妙心寺派 恵林寺での打合せ



 
羽田からまずはシンガポールへ✈️