予報通り雨降ってきたアセアセ

今年のはハロウィンday、雨のおかげ?といってもよいか悩むとこですが・・・恒例の仮装騒ぎがないようなのでちょっと安心汗

イベントで賑やかになるのは良いことだと思うけど・・・人様に迷惑かけてしまうことや行き過ぎる行動が多くなり困った行事化してしまってるのが残念ショボーン

 

人間は人それぞれ。考え方も見方も解釈も全部違う。そのせいですべてをルール化していかないと統制がとれない。

これって・・・仕方のないことないことなんですよね。

世代感ギャップもあるし思考ギャップもあって悲しい結果を生むならばルール化一番。

 

先日、近くの高校が文化祭だった。

生徒の家族であろう参加者が車で来校するためなのか、付近のコンビニやランドリーは満車。

そのせいで一般のお客さんが駐車できずイザコザになりパトカーがくる始末・・・

私もコンビニに行く用事があったので徒歩で行くと車の多さとその家族のマナーの悪さにとても不快な思いをした。

そもそも、その人たちのマナーの悪さも問題ではあるけど一人ひとりの気持ちの持ち方が自分勝手になってきてるのかな・・・なんて思うことが増えた。

自分さえよければそれでいい。

私は子供がいるから大変なのよ。だから外で大声で怒鳴っても仕方ない。

子供が喚いていてもいいのよ。だって子育て大変なんだから。

 

私は年寄りだから歩くのも遅い、だから道路の真ん中歩いていても仕方ない。

SHOPに飾ってあるティッシュをだまって持って行っても仕方ない。

 

子育て終わってひと段落してアラフィフ世代。子育て世代と老人の間になり、色々な角度から観ることができるようになって感じること。考えなくてはならない事。

いっぱいになっていて40代のころよりさらに気持ちが苦しくなってきた。

気を使いすぎる自分・・・

 

すべてに気を使ってしまいスーパーに行くのでさえ嫌になってるこの頃。

更年期MAX症状なのか。

 

イヤフォンしてすべての世界をシャットアウトしながら買い物に行く自分が情けなくって・・・。

 

 

その自分が今、ハマりすぎて四六時中やってること( ̄ー ̄)ニヤリ

Huluに加入し好きなドラマを観る。

このおかげでブログが遠のいてしまってる( ´艸`)

これがイワユル推し活?ってやつ?

 

あ~~~ダメダメ。なんか気持ちが下向きで困った( ノД`)シクシク…

 

今夜は飲むぞ~~~~!元気出さなきゃね(#^.^#)

 

では。