群馬県桐生市の茶臼山 1時間ハイキング
発酵の佐藤広美さんとハイキング
https://www.city.kiryu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/124/chausu.pdf
近所の保育園児は軽やかに下っていましたが![]()
たまにしか動かない私たち・・・
ちょっと大変![]()
歩くとお腹が空きますね~
ということで
桐生名物
「ひもかわうどん&ソースカツ丼」
ぺっろっと食べられちゃ~う
運動後のランチはしあわせ
ひもかわうどん
幅広で平べったく
しかも
長い・・・
お次は
日本一しょうゆ「株式会社 岡直三郎商店」で
しょうゆ
創業から220年を越える醤油蔵
中に入ると
しょう油の優しい香り
お醤油も発酵食品なので
麹菌によってつくられています。
発酵時期によって
色も淡い色からお醤油の濃い色へ
そしてお待ちかね![]()
人生初![]()
「しょうゆソフト」![]()
![]()
![]()
どんなお味をイメージされますか?
懐かしい味なんですよ
一言では表わせず
カンロ飴に似てるかな
最初1口目
ほんのりしょう油
食べてると
優しい甘みと塩加減が絶妙で
やみつきになります
お土産に
「生揚げ醤油」
加熱処理をしない、麹の香りが生きている
搾りたての生の醤油なので
つけしょう油やかけしょう油がオススメ
和風ドレッシングに
使ってもいいかも~
やっと春らしくなてきましたね![]()
みなさんの地域でオススメグルメスポットがあったら教えてくださ~い
行ってみたいです![]()











