おみそって何を買ったらよいか迷いませんか
パッケージの情報だけでは、美味しさがわからない

パッケージの情報だけでは、美味しさがわからない

今回雑穀チャレンジで使っているおみそはこちら

徳島県の名産の赤系甘口味噌「御膳みそ」
買うときのポイント
生みそ
おみそは発酵食品です。熱処理をされていると酵素がなくなってしまう
原材料
・国産大豆
・国産米使用
酒精と書かれていないもの
みそは大豆を発酵して作っているので、麹菌が生きています
ただ時間が経つにつれ色が変わったり、風味が変わってしまうことも・・・
商品として販売すると食品の変化は品質が悪い?と誤解されてしまうことがあるので
酒精を加えてお味噌の発酵をとめるため入れてあるものが多いです
酒精が入っていないおみその方が
食べた時、消化も助けてくれますよ
製造方法
昔ながらの製造方法
おみそは知れば知るほど奥が深いです。
秋に入り、温かいおみそ汁が美味しい季節です
1日1杯おみそ汁を召し上がってみてくださいね
お申し込みはこちら
参加費:無料
開催方法:ZOOM(オンライン)
参加人数:定員3名
■ 神田由佳のご提供サービス