人生を楽しく豊かにする食の専門家
管理栄養士 神田由佳です
早速ですがあなたににとって
「食」どはどんな位置づけですか。
生きていくために必要なもの?
健康や美容のため
元気でいるために必要なものでしょうか?
私にとって「食」とは
もちろん生きていくために必要なものでもあります。
ただ、それだけではありません。
人生を楽しく豊かに過ごしていく
家族や友人との心をかよわせるもの
自分のやりたい仕事
趣味などを充実させるために欠かせないものだと思っています。
食事サポートをしていると多くの方が
体重を減らすために頑張る
血液検査の結果を改善するために食事を気を付ける
など気合が入っている方が多いです。
しかし
頑張り過ぎるため食事をすることが、健康のために食べる楽しみが
健康のために食べる作業になっている方がとても多いのです。
作業になってしまうと、食事が苦痛になり、美味しさがわからなくなる
食欲がなくなる、空腹感がない
本来の食の意味を失ってしまうのです。
食事は1日3回365日一生涯続けていくことが大切です。
もし今、食事を楽しめていない、美味しさを感じていなければ
こそから抜け出しましょう。
そのためには食の考え方を変えていく必要があります。
今の食生活にお悩みのある方は、食生活からのアプローチもぜひ行って欲しいと思っています。
まずは神田の無料相談を受けてみませんか?
お申し込みはこちら⇒
■ 神田由佳のご提供サービス