人生を楽しく豊かにする食の専門家

管理栄養士 神田由佳です

 

 

 

久しぶりの投稿です。

 

 

6月8日~6月14日の1週間

「1週間 食事チャレンジ ~体の変化を感じたい!」という企画をやってました。

FBで「食で体の変化を感じてみたい方いらっしゃいますか?」という

ゆる~い投げかけをしたところ・・・

 

 

なんと!45名の方にご参加いただきましたニコニコ

集客が苦手な私にしては、とっても嬉しいこと!

 

 

 

以前の私だったら、そもそもコミュニティを作りたいと思っても、行動には起こしていなかったあせる

 

 

 

 

なぜ今回行動に起こせたかというと・・・

 

 

 

 

 

今年からウーマンズフリーパレットのプロジェクトの1つ「1000ドリプロジェクト」に入り、やる気スイッチがONに!

ここは夢へ近づく行動を経験・体験できる場なんです。素敵ですよね音符

 

 

 

1000ドリに入って、コミュニティってどんな場なのか?がわかってきました。

私はコミュニティは誰かリーダーがいて、その人についていくもの

人数もある程度いないとコミュニティって言えないのでは?と思っていました。

 

でも桜井希和子さんのコミュニティ冊子を読み、

1000ドリメンバーのシェア会に参加したら、コミュニティの概念が180°ひっくり返りました~

 

 

 

 

 

冊子によると、

・完璧を求めず協力者を募ろう

・人との繋がりがあれば1:1でもコミュニティ

・コミュニティで貢献すること

・共通の趣味・目的の人を集める

など書かれていました。

 

 

読んでいたら、私にもできそう!と思って、今回1週間チャレンジを企画できたんですニコ

 

 

再度、コミュニティの冊子を読み返したら

「コミュニティの育て方」が書かれていたんですよ。

 

 

1週間チャレンジが終わったからもうFBグループは終わりか~と思っていたので、

本当読み返してよかった。

 

 

コミュニティって奥深い。

 

 

私はご飯&具沢山味噌汁中心の食事で体と心を元気にしていきたいと思っています。

カロリーや栄養素に縛られない食事、

食べ方を変え、食の考え方、捉え方を変えるだけで、本来もっている体の機能を目覚めさせることで

長年悩んでいた不調、甘い物が辞められないなども強制的でなく、自然な流れで変えていく

 

 

コミュニティでご一緒していただいた方々が、いつまでも健康で元氣でいられるのが幸せです。

 

 

 

■ 神田由佳のご提供サービス

ご家族の健康を考える主婦におすすめ情報をメルマガで配信中

ご登録はこちら

 

☆雑穀にご興味がある方

肌荒れや冷え性にはこれ!女性のお悩み別、おすすめ雑穀!

 

☆便秘でお悩みの方は

こちら

 

☆お食事のアドバイスお申し込み

こちら

 

 

☆FBグループに参加希望の方。FBからメッセージお願いします。

https://www.facebook.com/eiyo.yuka.kanda/

 

 

 

 
お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ