人生を楽しく豊かにする食の専門家

管理栄養士 神田由佳です

 

 

GWはいかがでしたか?

スーパーにお買い物へ行くと陳列されている食材が春→初夏と変わっていましたね。

 

 

 

東京は真夏日のような日がありました。

さすがにアイスが冷たい飲み物が欲しくなってしまいました。

 

 

人は気候に合わせて食材を選んでいるため、

自然に手に取るものが体を冷やすものを好みます。

 

 

もちろん旬の食材であるので季節を楽しむ

上では召し上がっていただきてOKです。

 

 

ただ冷えが気になる方は食べる頻度を気を付けるといいですよラブラブ

 

とくにこれ

【調味料】

 白砂糖、速成の醤油、合成酢、合成甘味料、
 化学調味料、 バター、マヨネーズ、添加物

 

 

 

 

【飲み物】

 白いヨーグルト、豆乳、果実ジュース類、サイダー、アイス
 コーラ、コーヒー、緑茶、ウーロン茶、ウコン茶

 

 

 

【その他】

 添加物の多い練り製品、カレー、菓子パン、
 精製した食パン、 うどん、菓子類

 

 

 

 

もしあなたの食卓に上記の物が多かったら

 

 

もしかすると

カラダの内部から冷やしてしまっているかもしれません。

カラダの内部が冷えると代謝が下がって脂肪がつきやすくなってしまいまよ。

 

冷える食材が増えていないか、チェックしてみましょう!

 

 

 

■ 神田由佳のご提供サービス

ご家族の健康を考える主婦におすすめ情報をメルマガで配信中

ご登録はこちら

 

☆便秘でお悩みの方は

こちら

 

☆お食事のアドバイスお申し込み

こちら

 

 
お問合せはこちらから、お気軽にどうぞ