こんばんは

人生を楽しく豊かにする食の専門家

管理栄養士 神田です

 

 

 

最近、食物繊維が注目されていますね!!

 

 

 

例えば、腸活をはじめ、便秘対策、食欲抑制、血糖値の上昇を抑える、糖や脂質の吸収を抑えるなど

健康に役立つ成分されています。

 

 

 

食物繊維というと、何から摂ろうと思いますか?

 

 

 

 

 

食物繊維は主に野菜・果物・海藻・きのこナッツ類・穀物です。

 

 

 

 

現代人は野菜の摂取不足もありますが、1975年以降、
年々お米などの穀類の摂取量が減ってきています。

 

 

 

 

実はこれが食物繊維不足に影響しています。

 

 

 

 

もし腸活や健康のために食物繊維を取り入れたいと思ったら・・・

 

 

是非!!

ご飯(米)を毎食召し上がってみてくださいね。

 

 

 

さらにご飯(米)から食物繊維を補いたいと思ったら・・・

ご飯に大麦やひえ、あわなど雑穀を混ぜてみてくださいね。

分つき米もおすすめですよ。

 

 

玄米も食物繊維は含まれています。

ただ消化が悪いため、小さなお子様や胃腸の調子が悪い方には負担がかかってしまいます。

 

 

野菜や海藻、芋類からも食物繊維は取れますが、

毎食主食をご飯(米)にすると、手軽に補えますよ。

 

 

食物繊維を補いたい方は、雑穀ご飯にもしてみてくださいね照れ

 

 

 

また明日

 

 

また明日

 

 

 

ご家族の健康を考える主婦におすすめ情報をメルマガで配信中

→メルマガご登録はこちら

 

 

 

☆お知らせ☆

 

 

*3年後、5年後のあなたの体は大丈夫?

健康でいられる体づくりのための献立作成講座

 

今のあなたは、今まで食べたものでできています。

まずは明日の自分の体のために、

何を選び、どう食べるかを一緒に考えてみませんか?

 

 3月16日(月)10:00~12:00

(お申込みはこちら)

https://ssl.form-mailer.jp/fms/477d1e1a652692

 

 場所:新宿駅近辺 カフェ

 参加費:2000円

  ※ご飲食代は各自でお支払いお願いいたします。

 ワークをやるので、筆記用具をご持参ください。

 

 ~特典~

 ①私、一押しの雑穀!

  「体質改善ブレンド」70gプレゼント

 ②個別無料アドバイス

  通常45分とところ60分

  ※今回たてていただいた献立バランスマップの

   ご家庭での活用方法