こんばんは
人生を楽しく豊かにする食の専門家
管理栄養士 神田です
今日、豊洲市場へ行き、すし処 おかめでお寿司を食べてきました!
美味しかった~
気づいたこと
お寿司ってあまり噛まずに食べている・・・
いくら同じご飯(米)でも
噛む回数が少ないと、
胃腸をしっかり動かせま
せん。
胃腸を動かすことは、つまり胃腸の筋トレ
動かさないと、腸の動きが悪くなり
お通じの出も悪くなるかも。
お寿司以外に、おにぎりを噛む回数が少ないですよね。
腸を動かし、お通じをしっかり出して、すっきりさせたいとき
お茶碗に盛ったご飯を食べたほうが、噛む回数が増えます。
お米の形態によっても噛む回数が変わるので、
主食を選ぶとき、気にしてみてくださいね
ではまた明日
45分食事 無料カウンセリング受付中
対面(東京近郊)またはZOOMでお話できます。
※対面は11月以降になります。
たくさんの方から、ご連絡いただいております。
お気軽に、ご相談ください。
お知らせ
11月からメルマガ配信はじめます。
普段の食生活に役立つ豆知識などもお送りしていきます。
ご登録お待ちしております