こんばんは

人生を楽しく豊かにする食の専門家

管理栄養士 神田です

 

今日はオンラインサポートをしているお客様から嬉しいコメントを頂きました!!

お客様の体の変化のコメントは、励みになります。

 

 

体の変化は、体重が減る、お腹周りが減るという、数字だけではありません。

数字は一目でわかるので、数字が減っていれば、結果が出た。と喜べます。

 

 

実は、食事を変えると、数字では表しきれない、体の変化を感じることができます。

例えば、女性では、肌の調子が整う、冷えが改善する、便秘が良くなるなどがあります。

男性では、疲れにくくなる、目覚めが良くなる、食べ過ぎなくなるなどです。

 

 

 

 

 

個人差はありますが、みなさん、それぞれの変化を感じていただけます。

 

 

今回のお客様Aさん(30代男性)ですが、「朝、お腹がすいた!と感じるようになった」そうです。

お腹がすくって当たり前だと思うかもしれません。

実は、胃腸がしっかり動い(働く)ていないと、感じられないんですよ。

 

 

 

Aさんは、夕食過多のため、朝は空腹感がなく、朝食欠食でした。

1ケ月前から、夕食の量を減らし、朝食にコンビニの納豆巻きを食べる生活にしました。

 

そしたら、

①軟便だったのが、良い状態のお通じに変わる

②朝食を食べるようになったので、朝から1日元気に仕事ができる

③朝から、お腹が空いたという感覚がわかるようになった

 

とのことです。

 

 

忙しい時期は、疲れ果ててしまっていたのに、それがなかったそうです。

 

ご本人も驚きゲッソリ

 

 

食事でこんなに変わるとは、思ってもみなかったそうです。

残り3週間、Aさんの体の変化が楽しみです!


 

 

ではまた明日チョキ

 

 

このようなお悩みのある方、ご相談ください。音譜

  ☑テレビでおすすめと言われた食材を食べ続けたら、飽きてしまって、何を食べたらよいかわからない。

  ☑やってみたいけど、失敗したくないから、できない。
  ☑ほとんど外食で、自炊したいと思うけど、自分で作るのは大変と思い込んでいる。

  ☑食事の改善をしないといけないと、しょっちゅう思うけど、飲み会など付き合いがあって、食事改善のタイミングを逃してしまう。

  ☑以前に食事を気を付けたが、自分の意思が弱くて、食事管理が続けられないと諦めている。

 

  ご安心ください!!

  あなたにピッタリの食事スタイルを一緒に見つけていきましょう。

  「食事を気を付けたい」というお気持ちを、しっかりサポートしていきます。

  あなただけのオリジナル食生活ガイドブックをおつくりします。

  もちろん、外食OK、お酒OK、スイーツだってOKですよ。

 

    キラキラ食生活改善を頑張るあなたを応援したいキラキラ

 

    

 

  只今、無料の60分の食事カウンセリング受付中です。

  対面(東京近郊:要相談)はもちろん、ZOOMやスカイプでオンライン相談もできます。

  お気軽にご相談ください。

  お問い合わせはこちら