こんばんは
人生を楽しく豊かにする食の専門家
管理栄養士 神田です
今日はお友達の秋山さんとランチしてきました~
秋山さんのブログ
私たちはご飯🍚が好きなので、ランチといえば定食屋
今日は「大かまど飯 寅福」へ
ここは、大かまどでご飯を炊いているそうです
店内には鉄釜がありました
定食では白米か雑穀が選べるます。
今回は雑穀ご飯。
アジフライ定食
食べてみると、ほんのり塩味がしましたね。
雑穀がちょっと苦手な方は「ひとつまみの塩」を入れると、雑穀の風味が少しおちつき食べやすくなります。
またパサついた感じが苦手な方はオリーブオイルを入れると、パサつきがなくなります。
(雑穀入り白米2合に対して小さじ1弱)
これはお好みなので、お好き感じで召しあがってみるといいですね。
ちなみに、雑穀があまりおいしく感じないのは、鮮度の落ちてる雑穀です。
酸化してしまうので、美味しくないんですよ
もし雑穀を買うなら、密閉されている容器に入っているものを購入されるのをおすすめですよ。
せっかく食べるなら、美味しい方が良いですよね。
1粒1粒割れていないので、きれいな形をしています。
雑穀の詳細はこちら
実は雑穀ご飯にオリーブオイルを入れて炊くのは、美味しく食べるだけでなく、「便秘対策」にもなります。
・雑穀ご飯にすると、食物繊維が補えます。
・ご飯は食べ物を上から下へと押し出してくれます。
・ご飯は腸内細菌のエサになり、腸内環境が整います。
・オリーブオイルは便を柔らかくし、スムーズに出してくれる働きがあります。
腸内環境が整うと、お肌の調子もよくなりますね。
雑穀には、抗酸化作用と言って、活性酸素を除去する働きがあります。
それにより、シミやシワ対策にもなりますよ。
最近、外食でも雑穀ご飯を選べるお店が増えてきていますね。
腸活をしたい方
シミ・シワが気になる方
など試してみてくださいね
ではまた明日
雑穀についてのお問い合わせはこちら