こんばんは
人生を楽しむ食の専門家 

健康食育シニアマスター 管理栄養士 神田です

 

 

今日は10年ぶりに献血に行ってきました!!

正確にいうと、行ってきましたというよりも、献血できました照れかなアセアセ

 

 

献血に行こうと思ったきっかけがありまし。

それは父が膵臓や心臓の手術をしたときに、輸血したんですよ。

もし誰かが血液を提供しなければ、父だけでなく、手術中に輸血が必要な方の命にかかわってしまいます。

 

 

私は食を通して健康についてお伝えしていますが、健康であり元気である自分が伝えること以外になにかできないか?と思い、献血はしようと考えるようになりました。
 

 

それで毎年、献血には行くんですよ・・・

ただ、手荒れがひどくてできなかったり、血圧が低すぎたり、貧血だったりで、できなかったんです。
役に立てない自分が悲しくなることもありました。

 

 

血圧や貧血は健康診断で基準値内に入るようになったからいいのですが、手荒れだけはね~

家事をやっているとなかなか治らなかったんです。

 

 

でも、昨年から「雑穀ご飯+具沢山味噌汁中心生活」に変えてから、夜中の手の痒みが落ち着いたので、手荒れがおさまったんですよ。

だかr、今年は献血できるかも!?と思って行ってきました。

 

 

献血前って油っぽい物とか食べていたら、看護師さんに報告しないといけないんですね。

以前の私だった油っぽい食事だったけど、今は脂質の割合を下げている食事だからクリアでした。

 

 

嬉しいことに献血もスムーズにできてますよ~と言われましたラブ
10年前は時間がかかって具合が悪くなったんですよ。

 

 

 

なんで今回スムーズにいったかというと・・・

やっぱりご飯のパワーなんですよビックリマーク

貧血が気になっている方読んでみて

 

 

ご飯を食べると体内の水分量が増えます。それにより、血液量が増えます。

今回スムーズにとれたの血液量が増えたからです。

 

 

貧血に関してですが、体内の鉄不足で貧血を起こします。

もともと、食べ物に入っている鉄は吸収が悪いんですねえーん

 

 

いくら鉄を積極的に摂取しても、胃腸の調子が悪かったり、胃酸の分泌量が少ないと、吸収しにくくなってしまうんです。

ご飯を食べると、胃腸の調子が整うので、鉄が吸収されるようになり、貧血もよくなってきます。

 

 

また、食事を減らしすぎたりするとエネルギー不足になります。

エネルギーが不足していると、血液を作る作業ができないんです。

 

 

いつも私がおすすめしている「雑穀ご飯+具沢山味噌汁」に胃腸の調子を整えてくれます。

貧血のとき、レバーやプルーン、ひじきなどおすすめ食材ですが、毎日食べるのって大変じゃないですか?

鉄は毎日とり続けることが貧血予防になります。

 

 

味噌にも鉄は含まれています。毎食、具沢山味噌汁を摂れば、少量ずつでも、継続して鉄を摂取できます。

雑穀ではあわやひえにも鉄が含まれているので、毎食雑穀を混ぜて食べると、鉄が補えます。

 

最近では、玄米も人気ですが、消化が悪いため、鉄の吸収を邪魔してしまいます。

貧血対策にも雑穀ご飯と具沢山味噌汁はおすすめです照れ

 

 

疲れやす、鉄分を補いたい方は、試してみてくださいねウインク

 

 

 

ではまた明日チョキ