こんばんは
人生を楽しむ専門家
健康食育シニアマスター 管理栄養士 神田です
今日は大戸屋さんの大人の食育セミナー【ストレスに強くなる「疲れない食事」】に参加してきました。
セミナーの開催が平日の午前中なので、今まで、なかなか参加できなかったんですよね~
今日は、たまたま仕事がお休みだったので、直ぐ申込みしました
かなり人気のセミナーなので、満員になっちゃうんですよ
大戸屋さんのセミナーすごいところは、セミナーだけでなく、ランチ付きで1000円ですよ
しかも今回は、大戸屋さんの厨房を見せていただいたり、こだわりのキャベツの千切りや大根おろしのお話まで伺えました。
ここまで、食材にこだわり、食の安全や健康まで考えていらっしゃるお店はないと思います。
私は、学生時代は飲食店での厨房でバイト、社会人になってからは病院や高齢者施設などの厨房で働いていました。
コストや利便性を考えると、野菜が切ってある状態や下ごしらえをしてあるものを調理するほうが、らくちんです。
しかし、時間がたってしまった野菜は鮮度はもちろん、残念なことに、栄養価も減ってしまっているんですよね
安全や健康面を考えたら、作りたてが良いですね。
忙しいと、できあいのおかずや、カット野菜などが利用しやすいです。
ちょっと時間があるときは、新鮮な食材で作れると、栄養も効率よく取り入れられます。
わかってるけど、時間がないよ~~~
料理が苦手で・・・
めんどくさ~い
そういう方にこそおすすめな食べ方があります
それは
ごはん+みそ汁です
実は、私も以前はおかずを2~3品作っていたので、結構大変だったんです
しかも、我が家にはグルメではないのに、食にうるさい主人がいます
まず、①残り物のおかずは食べない②お刺身は食べない③サラダは食べない④冷たいおかず(冷しゃぶなど)は食べない⑤冷めたgreenごはん、みそしる、おかずは食べないなど
まあ、かなり面倒なんです。
今までは、おかずを何品か作っていましたが、たくさんあると残すので、次の日に私が食べなくていけなかったんです
だいたい、残り物を片付けるのは主婦の役目。そして食べ過ぎて太ってしまう。最悪なサイクルでした。
今は、ご飯+みそ汁+おかず少なめ(1~2品)にしたので、残り物はなくなりました。
もちろん、作る手間も時間も省けたので、楽です。
直ぐ作れるから、熱々のうちに食卓に並びます。
新鮮な食材を使うから、野菜のおいしさも味わえますよ。
とても健康的
忙しいときは上記のような食事。週末はちょっとおかずが多めにして、メリハリをつけると、食事が楽しくなります。
食べ過ぎても太りませんよ~~
毎日手作りでなくても、できるときだけ作るのもいいですね。
セミナーの帰りにお友達と食べてきました💕💕💕
スイーツ🍰最高🎉🎉🎉🎉🎉
今日は金曜日
暑いし、ビールを飲もうかな
今日はかなり食べるなー
明日調節しよう‼️
そうしよう‼️
ではまた明日