こんばんは
管理栄養士 健康食育シニアマスター 神田です
出だしから、このイラストは何を表しているのと思いますよね。
私の今日の気持ちを表してくれています
踊っちゃいたいくらい、嬉しくて、ワクワクな1日ででした。
なぜこのイラストかは、のちほどとして・・・
午前中、私はライティング講座を受けてきました。
先生に、1つ1つ丁寧にアドバイスをいただき、文章を仕上げています。
今日は、ホームページに掲載する、プロフィールとコンセプトをチェックしていただきました。
私は約20年間、管理栄養士として、病院や高齢者施設多くの方々に、食事についてのアドバイスをしてきました。
しかし、長年仕事をしながらも、自分の軸がなく、なんとなくブレブレでした。
それはコンセプトなど考えずに、仕事をしてきたためです。
そのため、自分が管理栄養士として、どんな仕事を本当はやりたいのか?がわからなくなっていました。
私は昨年の12月から今年の3月まで、ビジネス研修を受講していました。
研修中、コンセプトや管理栄養士と健康食育シニアマスターの資格を生かして、どのように活動していきたいか?など課題を通して、日々考えるようになりました。
しかし、私は、言いたいことは、頭ではなんとなく浮かぶものの、それを言語化ができず、ずっともやもやしていました。
箇条書きでしか書けず、書けば書くほど、自分がわからなくなってしまっていたこともありました
しかし、なんども書いていくうちにやっと、コンセプトがまとまり、書き上げることができました
<プロフィールとコンセプトは、まだホームページにアップしていないので、できたらお知らせします。>
そのおかげで、自分がどんな仕事をしていきたいのかが、ようやくわかり、嬉しくなって、トップにある踊っているイラストをアップしました
午後は、私は知人とお茶をしました。
そしたら、お互いの仕事の話になり、ちょっといい案が浮かびました
6月には形にしようと盛り上がり、計画をたてました
私は、今まで、仕事は誰からか、くるものと思って働いていました。
そのため、自分たちで、計画をたてて進めていくので、とってもワクワクです
本日、仕事の準備が整いました
「人生を楽しむ食の専門家 神田由佳」として、今日から本気モードで頑張るぞ~~
よろしくお願いします
ではまた明日