オタチ、グライガーまったく色違いが出ません(T_T)

 

今回は厳しいです。前回キバニア、ドジョッチはなんとかなりましたが、今回は全くです^^;

 

既に450タップ以上になっています。やはり1000タップまでは諦めませんがグライガーが追いつきませんね!

 

運もあるし活動エリアも関係しますね!

 

エリア変えようかな?

 

 

 

 

 

 

 

私の使用しているポケチートGOはナイアンテックが頻回にチェックしているので、何度も使用不能になります。ナイアンテックは本腰を上げてきました^^;

 

土日に計3回、本日1回使用不能となりました(T_T) これに対抗するにはMacを使ってポケチートGOをiPhoneにインストールするしかありません。Impacterと言うアプリを使用します。このアプリ、自分のAppleIDのアプリパスワードを使用します。このアプリパスワードは試験用のアプリがiPhoneで限られた期間起動するようにするためのものです。つまりポケチートGOは偽物ですので起動するには認証が必要なのです。

 

まあこんな感じでなんとかポケチートGO使用できています。

 

愛知のキバニアの巣で1匹のみ色違いゲット出来ました(^^) むちゃくちゃ確率低いですね^^;

 

 

 

 

スマフォに位置偽装の情報を送るアプリケーションがあります。PCもしくはMacから位置情報をスマフォに送るのです。

 

 

有料アプリです。3日間の試用ができます。開発元がポケチートGOを作っていますので、ナイアンテックの圧力がかかれば配布が止まるでしょうね!魔法同盟など位置情報ゲームすべてに有効ですから特に厳しいのかな?

 

ところでアカBANされた人が最近多数出ているらしいですが、いまだ当方は問題ない感じです^^;

 

チートしている人は個体値100%の個体を世界中からゲットしていましたので、目に余るチートなんでBANされても仕方ないと思います。数千キロ離れていても2時間、間を取ればゲット出来ますからね、、

 

色違い100%はチーターにとって珍しくありません^^; 当方は節度もったチートしています(^^)

 

いつまで続けられるかな?