こんにちは
こころとからだの発達相談塾えいところ
森實です
箸が転んでもおかしいお年頃
えいところに
二人の笑い声が響いています
ケタケタケタケタ・・・・・
クスクスクスクス・・・・・
アハハハハハハ・・・・・
少しして
また笑い声が始まります
ケタケタケタケタ・・・・
アハハハハハハ・・・・
他愛もない
正直、「しょうもない」フレーズを
繰り返しては
二人で笑い合っているんです
箸が転んでもおかしいお年頃が
この二人にやってきてよかったなと思います
一方
大人って、つまんないですね
私には何が面白いのかさっぱりです
箸が転んだぐらいでは
もう笑えないお年頃になってしまった
子ども同士の時間が大事
始めの頃は
お互いが緊張して
意識していても話せずにいた
二人です
仲立ちしないと
間が持たないような様子でした
なので、こんな風に
二人が心の底から笑い合っているのは
大きな変化です
こうなると
大人の私は
もう
混ぜてもらえません
子ども同士で遊ぶ方が楽しいのです
この楽しいと思える時間を
存分に味わって
次のステップに繋げていってほしいと
願っています
側で楽しそうな様子を眺めるポジションも
また、よし