普通の子育てたまに幼児教育

普通の子育てたまに幼児教育

32歳初めての出産、初めての育児。
ママ友ゼロ、実家なし、旦那は激務な環境で子育て中。
たまに幼児教育。一人っ子息子の日常などあれやこれやをつづります。

Amebaでブログを始めよう!

7月の終わりにバンコク入りしてから5ヶ月が経ちました。


タイの生活には慣れてエンジョイしてるのか一応にやり


同じマンションの友達とたまにランチしたり、タイ語教室行ったり。


人付き合いが苦手なコミュ障なので、ちょっと最近息苦しさを覚えてます。


こんなに頻繁に人に会ってなかったから、距離が近くなればなるほど色々気になることが増え、人と会ったあと落ち込む現象に疲れを感じたりしてますガーン


ランチも買い物も、その他アクティビティ?も、これまでは単独が基本。

こちらに来てからは、何となく声を掛ける感じになり、でも誘うと断られたりすると、めんどくさいから誘わなくてもいいかってなる。

でも、同じマンションで顔合わせるのに一人で行動してると感じ悪い?し、気まずくなるかなと思うと気疲れしますなDASH!


どうして私はキラキラ駐妻みたいになれないのか。


同じ時期に来た人はどんどん人間関係広げてるのにこの違いよ…でも本心ではそんなに望んでなかったりもする。


この状態がサバイサバーイなんだなぁ

みつを。