お客さまのセルフイメージアップを実現する
東京品川のアロマセラピーサロンaroma belleの
起業家セラピスト 秋田英子です。


精油を買おうとおもったとき、

果たして、どこのブランド、どこのメーカーのものを
使ったらいいかしら


と悩んでしまうことないですか?

私も、この世界に入るまで、ブランドやメーカーによって
違いがある、なんて発想がなかったです。

この世界の先輩からいろいろとお話をお伺いするうちに、
ブランドやメーカーによって、
精油の香り、クオリティーがちがう
っていうことを
知りました。

まず、精油選びで、大事なことは、
芳香浴メインで使うのか、
アロマバスや、アロマトリートメントなどで、
何かに希釈することで、肌につけるのか。

私の場合、
芳香浴メインで使う場合、
つまり、アロマ空間用のデザイン素材として使う場合
空間に香らせて、他の精油とのハーモニーがうまくでる精油をえらびます。

主に、アロマ空間演出をしている会社さんが使われている精油を
仕入れさせて頂くことが多いです。

そして、
お客様のおカラダに塗布させて頂く為の精油をえらぶとき、
一番の基準になるのは、
オーガニック認証があるかないか

これはオーガニック認証機関が認定した精油であるので、
カラダに塗布する上での安心につながります。

といっても、オーガニック認証機関も様々あるようで、
これからはその基準が厳しくなるとのこと。

恐らくオーガニック認証の精油はより限定されていくのではないかなと
思います。

私は最も信頼している先生が使われている精油を使うことが多いです。

そのほか、セラピスト仲間から話を聞いて、
別のブランドやメーカーのものを
使うこともありますよ。

ただ、やはり、最も信頼しているメーカーブランドのものだと、
自分自身につかったとき、
薬理作用が、しっかり実感できる気
がするのです。

これは食品選びと同じ感覚かもしれませんね。

ある基礎的な情報を仕入れたら、あとは自分自身でためして、
合うモノを選んでいく、この作業が大事だと思うのです。

みなさまの、オススメの精油ブランドを教えてくださいね。



セルフイメージ・香りブランディングのほか
 アロマセラピー施術のみのコースもございます。

アロマベールのサービス一覧はこちら

1月前半のご予約受付中のお時間は


1月
2日(金)17時スタート
3日(土)17時スタート
6日(火)11時~19時スタート
7日(水)10時~、14時~17時スタート、19時~19時半スタート
10日(土)11時~19時スタート
11日(日)11時~19時スタート
12日(月・祝)11時~19時スタート
13日(火)11時~13時スタート
14日(水)19時スタート
16日(金)11時~19時スタート

お申し込みはこちらから

《 お願い事項》

 

  • ご日程の変更は、前日までにご連絡いただいた場合、1回に限り、約1ヶ月の範囲内で承ります。

  • セッション料金は、お申込から1週間以内に、ご契約期間分を一括でお振込をお願いしております。

  • 途中解約は基本的に受け付けておりません。それは一定期間続けることで成果を実感できることを前提としております。ただし、ご転勤などやむを得ないご事情がある場合にはご相談ください。

  • セルフイメージ・香りブランディングの3ヶ月コース終了後、2ヶ月が経過してからのご継続申込の場合は、改めて3ヶ月コースからスタートしていただくことになります。同様に、一定期間続けることで成果を実感していただけることを前提としております。

  • 上記のお時間は目安です。多少延長する可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

  • お渡しするご自宅用のトリートメントオイルは、キャリアオイル(植物油)に精油を希釈したものになります。天然素材を使用しているため、使用後、しばらくベタツキ感が気になってしまう場合は、ご自身でティッシュをあてて油分をとって頂くなどのご対応をお願いいたします。

  • 全身ボディの施術(サロンセッションコースとボディトリートメント)は、女性の方限定です。男性の方は、アロマフットリフレクソロジーをお試しください。

  • 本サービスは、妊娠中(妊娠の可能性ありを含む)の方、重篤な疾患をお持ちの方にはご対応しかねます。

  • フォロー・セッションを、お電話でご希望される方は、お電話料金のご負担をお願いしております。