マンガでよくわかる エッセンシャル思考

右矢印RSS更新情報はこちらからアップ

黄色い花



英語関連の本はついつい集めてしまっていたコレクターでしたが
海外に引っ越したのでほとんど持ってこれませんでした

本当に大切なものってそんなに多くないんだなぁと実感しつつ

今まで読んだ本達には感謝です(著者の方々に感謝か)

本を買うと、なんか英語ができるような気分になったり
レベルアップしていく錯覚にも陥りましたが(笑)

それもあながち間違いではなかったなぁ
1冊たりとも無駄にはなっていないと思っています

ただ、英会話を身に着ける上での効率を考えると
本あさりはそこそこに、コーチをみつけて実践的な英語学習をしたかったというのが本音

というわけで生徒さんには
色々な英語関連の本を読むことも大いに勧めたいですが

効果的な勉強方もしっかり身につけていただきたいと思っていますo(^-^)o

もっているものを使い尽くすのも手ですね★



こんな記事も良かったら読んでみてください
▼▼▼

忙しい人向け、TOEIC学習時間の記録法リンク切れしました💦

(ちょこっと抜粋します)

英語が苦手な人に見られる共通点は、完璧を目指すあまり、
たくさんのことに手を出しすぎると言うこと、なんですね。時間管理も同じですね。

発音、会話、文法、読解、リスニング、どれをとっても重要なことは、わかりますが、
出来ることから実行する、メリハリをつけること、優先順位をつけることも、大切です。

▲▲▲


優先順位大切よねぇ(*゜▽゜ノノ゛☆

どれからやったらいいか、どんな優先順位にしたらいいか
分からない方はご相談下さい♪



エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

人気ブログランキングへクリックありがとうございます(*^_^*)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村はこちらからどうぞ♪

みんなの英会話奮闘記