対策へのアドバイス? | 三味線で繋ぐ和〜日本の音を楽しもう〜

三味線で繋ぐ和〜日本の音を楽しもう〜

三味線教室みつ音
竹山流津軽三味線栄香会
高橋栄香

教室のコロナ対策として

1時間置きに30分の換気
除菌スプレー
除菌シートの利用
各自、手洗い、うがいをこまめに

体調の悪い方や心配な方は
おやすみしていただく

などなど素人ながらの
出来る限りの対策をしています。

生徒さんにもお知らせをし
みなさんきちんと
ご協力いただいています。


そして
マスクがない方には
手作りマスクをご利用いただいてます。

一般的に言われている
•マスクで予防は難しい
•マスクは飛散防止のため
•出来たら一回づつ使い捨てるのがよい
などはもちろん分かっています。

これは
使い捨てマスクが
手に入りにくい今の状況なので
「ないよりマシ」という理由での対策です。

マスクについての一般的知識や
『こういう風に対策したらよいよ!』と
ご丁寧にお知らせいただくことが多いです。
でも、聞いたことのない
素晴らしい新しい方法を
教えてくださる方は
今のところ誰もいないので
ご心配くださるお気持ちだけ
ありがたくいただきます。


他に画期的な対策があれば
ぜひ教えてください!

(すでにやっている事、誰もが知っている事に関しては、もうメンドーなのでお返事しません。笑)

栄香






竹山流津軽三味線教室 栄香会
体験レッスン受付中♪
体験レッスンお申し込みはこちら
演奏ご依頼承ります♪
お問い合わせはこちら

教室HPhttps://eika-syamisen.jimdofree.com

高橋栄香Instagramhttps://instagram.com/eikatakahashi