藤山E.T.英一郎のブログ -2ページ目

5/13

5月13日は師匠、日野元彦の命日でALFEへ行ってきました!
TOKOさんお亡くなりになって11年です。もーそんなにたったか?という感じです。はや!

当日、朝4時名古屋出発し、朝8時頃お墓へ行き、さすがにおねむちゃんで、今回初のM宿泊場へ、、
同じビルにおいしい焼き鳥があるということで、開店時刻に侵入!
おいしかった! いい感じになって、ALFEへ、
この日は、毎年、日野皓正バンド。弟子たち&なつかしい人達に、、
3曲目ぐらいから、1番弟子ということで呼ばれる。日野さん、何やろうか??ドラムからいけ!ということで、何かやっていると、フリーな感じ、何だフリーかよーとか思いつつ、???曲は終わり、2番弟子、井上功一、3番弟子、力武誠、4番??渡辺裕之、、、、と、、、、。

ALFE終了後、盛り上がり延長戦。井上と元マネージャーのK氏と、RちゃんとボーヤのWでなぜか、三鷹の居酒屋?で飲み会! 昔話で盛り上がり、場所をかえ、さらに延長戦、ホルモン屋へ、さすがに終了モード! 朝方沈没!


藤山E.T.英一郎のブログ

Grace Mahya Special Session Tour 2010

 1月17日 MOBS FELLAS 鳥取市
メンバー/グレース マーヤ(vo、p)
with: 荻原亮(g),安ヵ川大樹(b),藤山E.T.英一郎(ds)
     
1月17日~23日ビーーム!
初日17日鳥取駅につくと、峰ジー&木下さんが迎えに来てた。
久しぶりに会った峰ジーの始めの一言が xxx 。 んーーーーーーーーーーー! さすが!???
MOBS FELLAS、マスター家族&スタッフのみなさん、いい感じでした!
ありがとうございました。      初日から、満員&盛り&飲み過ぎ!!!
                                                
藤山E.T.英一郎のブログ-やっちゃン!
藤山E.T.英一郎のブログ-みんなで!
藤山E.T.英一郎のブログ-みねじー!
藤山E.T.英一郎のブログ-マーヤと!
藤山E.T.英一郎のブログ-亮!

                            
1月18日 ミスターケリーズ 大阪市 
ケリーズでてすぐ、おっ、すぐ目の前にライブハウスが、出演者見ると、
 おっ、生田さち子と時安の名前が、ちょいと覗くか、おっ、時安がカウンターで
 何か食いながら、しゃべってる!    すると生田さち子が入って来た。
 で、ほにゃらら、、、、!
 ステージ始まる前に、昨日飲み過ぎてるから、今日は、やめとくかと思いながら、
 ビタミンたっぷりのラム酒を クイッと!     んーーまた始まった!
 オッ! アルトの多田誠司が、日野バンド終了(おつかれ3)&参加!  もちろん、ただで、、。
 多客&盛り&ホルモン! &dr,M!       

藤山E.T.英一郎のブログ
藤山E.T.英一郎のブログ
藤山E.T.英一郎のブログ
藤山E.T.英一郎のブログ

          
1月19日      OLD TIME 和歌山
初OLD TIME。ロックなドラムセット、昨年、和歌山へ来た時もロックなドラムセット。
昨年、お世話になった方&お客さんも、、、!   この日も 多客&盛り&ホルモン!  
                        
藤山E.T.英一郎のブログ
藤山E.T.英一郎のブログ
藤山E.T.英一郎のブログ
藤山E.T.英一郎のブログ
藤山E.T.英一郎のブログ

1月20日   マルフク  島根県

 この日は、和歌山から島根(九州より)まで車移動。俺からいわせると中距離!
 到着送れる!    初マルフク!   レアなハイハットスタンド、に個性的なオールドシンバル
 1枚。  ほしい!!   バタバタでセット&準備、スタート!   今日こそは、控えめにと思いつつ、
 ワインガブ飲み!     この日も 多客&盛り&ワインetc! 打ち上げでは、小地元ミュージシャン
 と大セッション!    歌ってみるが、残念な結果に! 代わりにマスターが歌うが、これも残結に!
                         

藤山E.T.英一郎のブログ
藤山E.T.英一郎のブログ
藤山E.T.英一郎のブログ
藤山E.T.英一郎のブログ
藤山E.T.英一郎のブログ
藤山E.T.英一郎のブログ

                      んーー疲れた!   明日やるか!??/?   
                                                                           
                                                                                  




     







          

         

2010年

あけおめことよろビームです!
E ~